蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貧困と生活困窮者支援
|
著者名 |
埋橋 孝文/編
|
著者名ヨミ |
ウズハシ タカフミ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3692/50/ | 0106646970 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100654429 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貧困と生活困窮者支援 |
書名ヨミ |
ヒンコン ト セイカツ コンキュウシャ シエン |
|
ソーシャルワークの新展開 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
埋橋 孝文/編
同志社大学社会福祉教育・研究支援センター/編
|
著者名ヨミ |
ウズハシ タカフミ ドウシシャ ダイガク シャカイ フクシ キョウイク ケンキュウ シエン センター |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2018.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-589-03956-9 |
ISBN |
4-589-03956-9 |
数量 |
3,205p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.2
|
件名 |
生活困窮者
貧困
ケース・ワーク
|
内容紹介 |
相談援助活動の原点を探り、家計相談事業と学校/保育ソーシャルワークの実践例から方法と課題を明示。領域ごとに研究者が論点・争点をまとめ、理論と実践の好循環をめざす。セミナーの講演記録をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
同志社大学社会学部教授。放送大学客員教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序 貧困と生活困窮者支援をめぐる今日的課題 |
埋橋 孝文/著 |
|
|
|
2 |
困窮者支援における伴走型支援とは |
奥田 知志/述 |
|
|
|
3 |
背景と相談者の実態 |
行岡 みち子/述 |
|
|
|
4 |
相談事例から考える |
有田 朗/述 |
|
|
|
5 |
ソーシャルワークの位置づけと課題 |
鵜浦 直子/述 |
|
|
|
6 |
学校ソーシャルワークの誕生と取り組み |
門田 光司/述 |
|
|
|
7 |
保育ソーシャルワークの枠組みと課題 |
石田 慎二/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
御成敗式目ハンドブック
日本史史料研究会…
北朝天皇研究の最前線
遠藤 珠紀/編,…
お酒をつくる戦国の代官 : 小田原…
伊藤 拓也/著,…
論考日本中世史 : 武士たちの行動…
細川 重男/著,…
「室町殿」の時代 : 安定期室町幕…
久水 俊和/編,…
幕末大江戸のおまわりさん : 史料…
西脇 康/著,日…
室町・戦国時代の法の世界
日本史史料研究会…
戦国時代と一向一揆
竹間 芳明/著,…
常陸佐竹氏
佐々木 倫朗/編…
家司と呼ばれた人々 : 公家の「イ…
中脇 聖/編著,…
南朝研究の最前線 : ここまでわか…
日本史史料研究会…
戦国時代の天皇と公家衆たち : こ…
日本史史料研究会…
戦国期足利将軍研究の最前線
山田 康弘/編,…
「王」と呼ばれた皇族 : 古代・中…
赤坂 恒明/著,…
戦国僧侶列伝
日本史史料研究会…
室町幕府全将軍・管領列伝
日本史史料研究会…
中世島津氏研究の最前線 : ここま…
日本史史料研究会…
初期室町幕府研究の最前線 : ここ…
日本史史料研究会…
将軍・執権・連署 : 鎌倉幕府権力…
日本史史料研究会…
伝奏と呼ばれた人々 : 公武交渉人…
神田 裕理/編著…
今川氏研究の最前線 : ここまでわ…
日本史史料研究会…
信長軍の合戦史 : 1560-15…
日本史史料研究会…
南朝研究の最前線 : ここまでわか…
日本史史料研究会…
鎌倉将軍・執権・連署列伝
日本史史料研究会…
日本史を学ぶための古文書・古記録訓…
苅米 一志/著,…
二〇一一年三月十一日の地震 : 千…
日本史史料研究会…
戦国期権力佐竹氏の研究
佐々木 倫朗/著
前へ
次へ
前のページへ