検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教示の不在 

著者名 園田 浩司/著
著者名ヨミ ソノダ コウジ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架38244/9/0106743740一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100886534
書誌種別 図書
書名 教示の不在 
書名ヨミ キョウジ ノ フザイ
カメルーン狩猟採集社会における「教えない教育」
言語区分 日本語
著者名 園田 浩司/著
著者名ヨミ ソノダ コウジ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2021.3
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-7503-5188-9
ISBN 4-7503-5188-9
数量 306p
大きさ 22cm
分類記号 382.446
件名 カメルーン
注記 文献:p283〜299
内容紹介 教育が行われないという狩猟採集社会では、子どもが自発的に生業活動に参加し、知識と技術を身につける。学習の過程において子どもと周囲はどのように関わるのか。そのメカニズムを膨大な調査データに基づき実証的に示す。
著者紹介 1984年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻の博士課程を修了。同大学アフリカ地域研究資料センター特任研究員。
目次タイトル 第1章 待つともなく待つ
第1節 目的のはっきりしない態度 第2節 ゴドーを待ちながら 第3節 ピグミー系狩猟採集民 第4節 バカ 第5節 教示の不在と自律 第6節 本書の問いと関係性の学び 第7節 相互行為分析の基本的な考え 第8節 書き起こしに伴う困難 第9節 狩猟採集社会と相互行為研究 コラム1.言語の数へのこだわりのなさ
第2章 半人前の狩猟者の一人前の参加
第1節 教育的態度に見えないということ 第2節 村から森へ 第3節 大人の活動集団への参加 第4節 相手目線への委ね 第5節 人と森の協働 コラム2.文字と灰
第3章 子どもが権威者になるとき
第1節 相手の主導権を奪わないくりかえし 第2節 大人・青年における子どもの発話のくりかえし 第3節 関係の柔軟さ コラム3.森のクリスマス
第4章 バンガ(bangà)で社会を覗き見ろ
第1節 狩猟採集社会とシェアリング 第2節 獲物の解体手伝い 第3節 「要求」に見る子どもの相互行為方略 第4節 学習機会を引き出すバンガ 第5節 子どもから見た社会の眺め コラム4.「文明」をひと呑みするうつろさ
第5章 リーダーは複数いる
第1節 ピア・トークと行為指示 第2節 バカの子どもの遊びと平等主義 第3節 ピグミー系狩猟採集社会の集団猟 第4節 子どもたちだけのオニネズミ猟 第5節 行為指示の種類 第6節 平等主義的な関係を築く彼らのやり方
第6章 学校が森になじむには
第1節 子どもが参加する生業活動 第2節 キャンプでの子どもの活動時間と内容 第3節 なぜ学校に行けないのか 第4節 生態学的知識と切り離さない学び
終章 教示的無関心は教育技法ではない
第1節 教示の不在と教示的無関心の違い 第2節 教育技法でなければ何なのか(3つの結論) 第3節 一人ひとりの学びが異なるということ 第4節 教え-教えられる者の関係性の反転 第5節 文化理解のいち実践者同士の関係性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
カメルーン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。