蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
八重山の風と光
|
著者名 |
大塚 勝久/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ カツヒサ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 748/424/ | 2101548399 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001311062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
八重山の風と光 |
書名ヨミ |
ヤエヤマ ノ カゼ ト ヒカリ |
|
大塚勝久写真集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大塚 勝久/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ カツヒサ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2003.1 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-88591-816-2 |
数量 |
94p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
748
|
件名 |
八重山列島-写真集
|
内容紹介 |
石垣島を中心に19の島々からなる八重山諸島。透明な大気、世界有数のサンゴ礁の水平線から立ち競う積乱雲、亜熱帯の島々と海が放つ独特の色彩、そしてパワフルなオジィ、オバァ…。八重山の自然と人と文化を収めた写真集。 |
著者紹介 |
1941年大阪生まれ。日本写真専門学校卒業。写真家。沖縄50島を撮り続ける。著書に「沖縄再発見の旅」「うつぐみの心竹富島」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
事例から学ぶ「医療事故調査制度」活…
石川 寛俊/監修…
すごろくで学ぶ安政の大地震
平井 敬/編著,…
東アジアの医療過誤法
石川 寛俊/監修…
医療裁判 : 理論と実務
石川 寛俊/著
カルテ改ざんはなぜ起きる : 検証…
石川 寛俊/著,…
カルテ改ざん
石川 寛俊/監修…
医療と裁判 : 弁護士として、同伴…
石川 寛俊/著
全集日本の食文化第12巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第11巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第2巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第7巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第5巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第3巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第1巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第8巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第9巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第10巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第4巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第6巻
芳賀 登/監修,…
論集江戸の食 : くらしを通して
石川 寛子/編著
食生活と文化 : 食のあゆみ
石川 寛子/編著…
この感激 : 藍綬褒章を授与されて
[石川 寛/著]
前へ
次へ
岐阜県-歴史 木曽川 長良川(岐阜県) 揖斐川 高木家
前のページへ