検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の家族とジェンダー 

著者名 坂部 晶子/編著
著者名ヨミ サカベ ショウコ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36722/43/0106745708一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100887957
書誌種別 図書
書名 中国の家族とジェンダー 
書名ヨミ チュウゴク ノ カゾク ト ジェンダー
社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
言語区分 日本語
著者名 坂部 晶子/編著
著者名ヨミ サカベ ショウコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2021.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7503-5197-1
ISBN 4-7503-5197-1
数量 256p
大きさ 22cm
分類記号 367.222
件名 女性問題   家族   中国
内容紹介 中国女性の「生の経路」はどう変化したのか。1950年代の社会主義的近代の推進期から80年代以降の改革開放の時代への転形期における、彼女たちの生き方やライフコース、それに伴う家族のあり方の変容を論じる。
著者紹介 名古屋大学人文学研究科准教授。専攻は中国地域研究、植民地研究、社会学。著書に「「満洲」経験の社会学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究 坂部 晶子/著
2 転形期中国における家族のイデオロギー化と左翼右翼の闘争 呉 小英/著 坂部 晶子/訳
3 家族の紐帯と権力ゲーム 杜 平/著 奈倉 京子/訳
4 三重の期待 鄭 楊/著
5 浙江省義烏市における回族女性のジェンダー役割に関する語りと実践 李 之易/著
6 シーサンパンナ・タイ族の養取慣行からみる「不妊」とジェンダー 磯部 美里/著
7 ジェンダーから見た朝鮮族女性における国際結婚の研究 全 信子/著 磯部 美里/訳
8 中国人の海外移住にともなう家族・ジェンダー観の変容 奈倉 京子/著
9 日本における高学歴結婚移民女性の仕事と家事・育児 賽漢卓娜/著
10 国際結婚移住と親密性の変容 郝 洪芳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.222 367.222
女性問題 家族 中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。