検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報教育 

著者名 中田 美喜子/著
著者名ヨミ ナカタ ミキコ
出版者 大学教育出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架37519/47/0106745520一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100889255
書誌種別 図書
書名 情報教育 
書名ヨミ ジョウホウ キョウイク
はじまりから現在・未来
叢書名 広島女学院大学総合研究所叢書
叢書番号 第9号
言語区分 日本語
著者名 中田 美喜子/著
著者名ヨミ ナカタ ミキコ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2021.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86692-117-4
ISBN 4-86692-117-4
数量 5,141p
大きさ 22cm
分類記号 375.199
件名 コンピュータ教育   eラーニング
注記 文献:p131〜137
内容紹介 1980年代の情報教育のはじまりからの移り変わり、1990年代からのインターネットの教育利用を受けて実施してきた遠隔講義についての調査結果をまとめ、今後の情報教育の展望を述べる。
目次タイトル 第1章 情報教育のはじまり
1.1980年代の情報教育 2.1990年代の情報教育 3.1990年代の一般情報教育 4.インターネットの利用
第2章 現在の情報教育
1.2000年代の情報教育 2.プログラミング教育 3.インターネットの利用
第3章 遠隔講義について
1.各種遠隔講義 2.インターネットを利用した高齢者の生涯学習 3.高大連携遠隔講義-広島県備北地区における大学から高校への遠隔講義- 4.Webとブログを用いた遠隔教育-再履修クラスの試み- 5.2020年の遠隔講義
第4章 情報教育の必要性
1.小・中学校における情報教育 2.小・中・高等学校学習指導要領の改訂による大学教育への影響 3.大学において必要な情報教育 4.これからの情報教育



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
375.199 375.199
コンピュータ教育 eラーニング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。