検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モダン・ファッションのパイオニア田中千代 

著者名 本橋 弥生/著
著者名ヨミ モトハシ ヤヨイ
出版者 平凡社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5892/121/1102779076一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101240531
書誌種別 図書
書名 モダン・ファッションのパイオニア田中千代 
書名ヨミ モダン ファッション ノ パイオニア タナカ チヨ
言語区分 日本語
著者名 本橋 弥生/著
著者名ヨミ モトハシ ヤヨイ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2025.4
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-582-62078-8
ISBN 4-582-62078-8
数量 364p
大きさ 20cm
分類記号 589.2
件名 ファッション-歴史
個人件名 田中 千代
注記 文献:p347〜360 田中千代年表:p361〜364
内容紹介 明治期に外交官の家に生まれ、欧米でデザインを学び、日本初の<モダン・ファッション>を創造。日本人初の海外ショーを成功させ、「皇后さまのデザイナー」となり…。黎明期のファッションデザイナー・田中千代の全貌に迫る。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻博士後期課程退学。京都工芸繊維大学デザイン・建築学系准教授。西洋美術振興財団学術賞受賞。
目次タイトル 第1章 生いたち
Ⅰ 家庭と教育 Ⅱ 社交界デビューと結婚 Ⅲ 文化学院と自由学園 Ⅳ 欧米へ
第2章 モダン・ファッションのパイオニア
Ⅰ 「ファッション・デザイナー田中千代」の誕生 Ⅱ 鐘紡のグローバル展開と田中千代のかかわり Ⅲ 田中千代洋裁研究所の設立とその特徴 Ⅳ 文化服装学院とドレスメーカー女学院 Ⅴ 同時代のデザイナー・洋裁教育者と比べて Ⅵ 服飾史研究 Ⅶ 服装の改革
第3章 オートクチュールから既製服ヘ
Ⅰ 洋裁文化時代の到来 Ⅱ デザイナー田中千代の仕事 Ⅲ ニュー・キモノの提唱 Ⅳ パリ・オートクチュールとニューヨークのファッションの伝道者として
第4章 さらなる越境へ
Ⅰ 香淳皇后の着物のデザイン Ⅱ 皇太子と美智子妃のご成婚 Ⅲ 千代の後に続いた皇室デザイナーたち
第5章 田中千代のデザイン観
Ⅰ 田中千代作品の特徴 Ⅱ 活動初期のバウハウスの影響について Ⅲ 田中千代のデザイン観の変遷 Ⅳ ファッションとモダン・アートの接点 Ⅴ 民俗衣装を取り入れたデザイン Ⅵ 同時代のファッション・デザイナーとのデザイン比較
第6章 モダン・ファッションの普及
Ⅰ 言説メディア Ⅱ 身体メディア Ⅲ 空間メディア



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
493.38 493.38
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。