蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5361/14/ | 1102613524 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100895683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国鉄沼津機関区の百年 |
書名ヨミ |
コクテツ ヌマズ キカンク ノ ヒャクネン |
|
1886.12.1〜1987.2.28 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山梨 孝夫/著
山梨 幸夫/編集
|
著者名ヨミ |
ヤマナシ タカオ ヤマナシ ユキオ |
出版地 |
静岡 |
出版者 |
静岡新聞社(発売)
|
出版年月 |
2021.4 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7838-8022-6 |
ISBN |
4-7838-8022-6 |
数量 |
406p |
大きさ |
24×24cm |
分類記号 |
536.1
|
件名 |
日本国有鉄道沼津機関区
|
注記 |
年表業務・設備の変遷:p374〜384 |
内容紹介 |
国鉄民営化直前までの100年間、車両基地として重要な役割を担った沼津機関区の歴史を、OBである著者が膨大な資料を基に詳述。東海道線の開通や機関車の変遷等にまつわる秘話や逸話が満載。貴重な写真も豊富に収録する。 |
著者紹介 |
昭和21年静岡県生まれ。国鉄沼津機関区、東海旅客鉄道株式会社等に勤めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ