検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトナム語空間ダイクシスとその展開 

著者名 安達 真弓/著
著者名ヨミ アダチ マユミ
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架82937/8/0106751572一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100899225
書誌種別 図書
書名 ベトナム語空間ダイクシスとその展開 
書名ヨミ ベトナムゴ クウカン ダイクシス ト ソノ テンカイ
指示詞から文末詞・感動詞へ
言語区分 日本語
著者名 安達 真弓/著
著者名ヨミ アダチ マユミ
出版地 東京
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.5
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-585-38001-6
ISBN 4-585-38001-6
数量 14,252p
大きさ 22cm
分類記号 829.375
件名 ベトナム語-文法
注記 文献:p138〜147
内容紹介 ベトナム語の指示詞を体系的に扱う日本初の研究書。現代ベトナム語における3要素の比較を通して、指示詞から文末詞・感動詞へという変化の方向を検証。言語類型論にも新たな実証的データを提供する。自然談話のデータも掲載。
著者紹介 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。専門はベトナム語の調査研究。
目次タイトル 第1章 先行研究の整理と用語の定義
1.1 ダイクシス表現 1.2 指示詞 1.3 文末詞 1.4 感動詞 1.5 指示詞・文末詞・感動詞のまとめ 1.6 文法化
第2章 ベトナム語の指示詞
2.1 形式 2.2 用法 2.3 ベトナム語指示詞のまとめ
第3章 ベトナム語指示詞由来の文末詞
3.1 ベトナム語文末詞と文法化・複合パターン 3.2 ベトナム語指示詞と同形の文末詞
第4章 ベトナム語指示詞由来の感動詞
4.1 ベトナム語の感動詞の機能・形式と分類 4.2 ベトナム語指示詞と同形の感動詞
第5章 おわりに
5.1 これまでの議論のまとめ 5.2 ベトナム語指示詞・文末詞・感動詞と聞き手 5.3 ベトナム語指示詞の文法化とその傾向 5.4 残された課題と今後の展望
付録:自然談話のデータ
Ⅰ.co'/kia Ⅱ.dây Ⅲ.ý/ây



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。