検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイガー・モリと呼ばれた男 

著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架78939/2/1102615921一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100904629
書誌種別 図書
書名 タイガー・モリと呼ばれた男 
書名ヨミ タイガー モリ ト ヨバレタ オトコ
日米の架け橋となった幻の剣士・森寅雄
言語区分 日本語
著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2021.6
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-8295-0813-8
ISBN 4-8295-0813-8
数量 285p
大きさ 19cm
分類記号 789.39
個人件名 森 寅雄
注記 森寅雄を中心とした年表:p284〜285
内容紹介 剣道を通して日米の架け橋となった森寅雄。伯父である野間清治(講談社創業者)に育てられ、満州で軍隊生活を送った後、昭和12年に渡米。剣道の普及に尽力し、フェンシングをマスターし…。“天才剣士”森寅雄の生涯を追う。
著者紹介 1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。石原莞爾研究者。日本ペンクラブ会員、満州研究会会員。関東戸山流居合剣道会会長。著書に「南京戦の真実」「満州残映」「石原莞爾国家改造計画」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。