蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 6511/18/ | 2102838642 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100592781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森林管理の公共的制御と制度変化 |
書名ヨミ |
シンリン カンリ ノ コウキョウテキ セイギョ ト セイド ヘンカ |
|
スイス・日本の公有林管理と地域 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
志賀 和人/編著
|
著者名ヨミ |
シガ カズヒト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本林業調査会
|
出版年月 |
2018.1 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-88965-251-2 |
ISBN |
4-88965-251-2 |
数量 |
527p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
651.1
|
件名 |
森林政策
公有林
林業-スイス
林業-日本
|
注記 |
文献:p466〜482 |
内容紹介 |
1世紀を超える近代林政の歴史を持つ日本とスイス。共同体的管理から私的・国家的管理、公共的管理への移行過程における両国の制度変化の相違点と、日本の森林管理制度の問題点を検討する。 |
著者紹介 |
筑波大学環境系教授。編著に「森林管理制度論」など。 |
目次タイトル |
序章 森林管理の地域的基層と制度変化 |
|
第1章 現代日本の森林管理と林政 |
|
第1節 日本林政と地域森林管理・利用規制 第2節 自然公園法による施業規制と森林所有者 第3節 森林認証の展開と日本の対応 |
|
第2章 山梨県有林の管理と森林利用 |
|
第1節 山梨県有林の経営展開と利用問題 第2節 保護団体の事業活動と財政 第3節 山梨県の林業事業体と林業就業者 |
|
第3章 スイスの地域森林管理と制度展開 |
|
第1節 森林法制の展開と歴史的基層 第2節 近自然循環林業の資源基盤と経営システム 第3節 山岳地域振興と農政・空間整備・地域政策 第4節 スイス連邦の森林法制と制度発展 第5節 カントン・ベルンの森林法制と林務組織 |
|
終章 国家・市場経済・地域の相克と制度変化 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Brecht Bertolt 墨子 転換の書
前のページへ