蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北に渡った言語学者
|
著者名 |
板垣 竜太/著
|
著者名ヨミ |
イタガキ リュウタ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2892/キス 1/ | 2102957590 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100914376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北に渡った言語学者 |
書名ヨミ |
キタ ニ ワタッタ ゲンゴ ガクシャ |
|
金壽卿1918-2000 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
板垣 竜太/著
|
著者名ヨミ |
イタガキ リュウタ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2021.7 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-409-52087-1 |
ISBN |
4-409-52087-1 |
数量 |
374p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.2
|
個人件名 |
金 壽卿 |
注記 |
金壽卿年譜・著作目録:p313〜330 文献:p331〜345 |
内容紹介 |
ソシュールの翻訳で知られる小林英夫の教えを受け、朝鮮語学の確立に貢献した、金壽卿。知への情熱、家族との離散、社会主義体制下での制約と創造。戦火と冷戦に翻弄され北朝鮮に生きた天才言語学者の生涯を描く。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科文化人類学コース博士(学術)。同志社大学社会学部教授。著書に「朝鮮近代の歴史民族誌」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ