検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かかし長屋 上

著者名 半村 良/著
著者名ヨミ ハンムラ リョウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架L9136/ハリ 2/10105923968一般大活在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000153550
書誌種別 図書
書名 かかし長屋 上
巻次(漢字)
書名ヨミ カカシ ナガヤ
叢書名 大活字本シリーズ
言語区分 日本語
著者名 半村 良/著
著者名ヨミ ハンムラ リョウ
出版地 新座
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5
本体価格 ¥3200
ISBN 4-88419-383-0
数量 362p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
注記 限定500部
注記 底本:読売新聞社刊『かかし長屋』
内容紹介 江戸、浅草の三好町。ひと棟5軒が向き合って10軒の貧乏長屋「かかし長屋」。そこに住む浪人・柴田研三郎、おきん婆さん、左官の熊吉、大工の辰吉、扇屋の勘助、証源寺の忍専和尚ら江戸庶民の人生模様を描く。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
312.1 312.1
日本-政治・行政 民主党
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。