検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビから学んだ時代 

著者名 木下 浩一/著
著者名ヨミ キノシタ コウイチ
出版者 世界思想社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架69921/6/1102627557一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100929521
書誌種別 図書
書名 テレビから学んだ時代 
書名ヨミ テレビ カラ マナンダ ジダイ
商業教育局のクイズ・洋画・ニュースショー
言語区分 日本語
著者名 木下 浩一/著
著者名ヨミ キノシタ コウイチ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2021.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7907-1761-4
ISBN 4-7907-1761-4
数量 10,236p
大きさ 20cm
分類記号 699.21
件名 テレビ放送-歴史   放送事業-日本   テレビジョンと教育   放送教育
注記 文献:p175〜185 商業教育局関連・略年表:p230〜233
内容紹介 1950年代、商業教育局の番組種別はどのように変化したのか。視聴者はテレビに対してどのような「教育」「教養」を求めたのか。送り手はどのような意志のもと放送を行ったのか。商業教育局の番組づくりの苦闘を活写する。
著者紹介 1967年兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。帝京大学文学部社会学科講師。専門はメディア史・歴史社会学・ジャーナリズム論。
目次タイトル 序章 商業教育局と日本のテレビ放送
第一章 テレビにおける教育と教養
1 放送制度からみた日本教育テレビ 2 番組種別をめぐる議論 3 読み替えられた番組種別
第二章 外国テレビ映画で海外文化を学ぶ
1 テレビ草創期の映像翻訳 2 商業教育局による吹き替えの普及 3 外国人俳優と日本人声優の同一化 4 吹き替えにおいて何が重視されたのか
第三章 身近なニュースによる「社会教育」
1 民放テレビ独自の報道を目指して 2 ニュースショー誕生以前の試行 3 ニュースショーの誕生 4 ニュースショーから「ワイドショー」へ
第四章 大阪から東京へ
1 商業教育ネットワークの誕生 2 クイズ番組に消極的だった日本教育テレビ 3 商業教育ネットワークにおけるクイズ番組の意義
第五章 読売テレビにおける「社会教育」の叢生
1 商業教育局にとっての学校放送番組 2 主婦向け「社会教育」に見出した光明 3 関西ローカルから全国ネットへ
終章 商業教育局における「教育」と「教養」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
699.21 699.21
テレビ放送-歴史 放送事業-日本 テレビジョンと教育 放送教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。