検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 12

著者名 岩崎 晋也/監修
著者名ヨミ イワサキ シンヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36908/10/120106753906一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100930471
書誌種別 図書
書名 新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 12
巻次(漢字) 12
書名ヨミ シン ミネルヴァ シャカイ フクシシ ヨウセイ テキストブック
各巻書名 児童・家庭福祉
言語区分 日本語
著者名 岩崎 晋也/監修   白澤 政和/監修   和気 純子/監修
著者名ヨミ イワサキ シンヤ シラサワ マサカズ ワケ ジュンコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.10
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-623-09270-3
ISBN 4-623-09270-3
数量 7,213p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 社会福祉
各巻件名 児童福祉
内容紹介 社会福祉士養成課程のカリキュラムに準じたテキスト。現代社会における子ども・家庭の状況、児童・家庭福祉を支える法制度、子ども・子育て支援、支援の実践事例などについて解説する。
目次タイトル 序章 児童・家庭福祉の意義と社会福祉士の役割
第1章 子ども観・子どもの権利と児童・家庭福祉の理念
1 子ども観の変遷と子どもの権利 2 子どもの権利と児童・家庭福祉の理念
第2章 児童・家庭福祉の史的展開
1 日本-明治期以降 2 欧米-救貧法から児童保護事業へ
第3章 現代社会における子ども・家庭の状況
1 現代の家庭をめぐる社会状況 2 子育て環境の変化 3 乳幼児期の子どもの育ちの状況 4 学童期以降の子どもの育ちの状況
第4章 児童・家庭福祉を支える法制度
1 児童・家庭福祉を支える児童福祉法 2 児童・家庭福祉の基本的関連法
第5章 児童・家庭福祉の実施体制
1 行政の責務と公私の役割分担 2 実施機関・施設 3 利用方式 4 関連専門職 5 財源
第6章 子ども・子育て支援
1 子ども・子育て支援を取り巻く状況 2 子ども・子育て支援の体系 3 子ども・子育て支援のサービス 4 子ども・子育て支援の課題
第7章 母子保健
1 母子保健を取り巻く状況 2 母子保健の体系とサービス 3 母子保健の役割と支援 4 母子保健の課題
第8章 ひとり親家庭
1 ひとり親家庭を取り巻く状況 2 ひとり親家庭施策の体系 3 ひとり親家庭施策のしくみ 4 ひとり親家族への支援と課題
第9章 社会的養護
1 社会的養護を取り巻く状況 2 社会的養護の体系 3 社会的養護の現状 4 社会的養護の支援と課題
第10章 非行
1 非行を取り巻く現状 2 非行と犯罪の定義 3 非行への対応のしくみ 4 非行への支援と課題
第11章 子ども虐待
1 子ども虐待を取り巻く状況 2 子ども虐待の要因と影響 3 子ども虐待対応のしくみ 4 子ども虐待への支援と課題
第12章 ドメスティック・バイオレンス
1 ドメスティック・バイオレンスを取り巻く状況 2 ドメスティック・バイオレンスとは何か 3 ドメスティック・バイオレンスへの対応策 4 ドメスティック・バイオレンス被害者への影響と支援の課題
第13章 実践事例
1 市区町村要保護児童対策地域協議会での支援事例 2 子ども虐待に伴い親子分離されたケースが家族再統合に至る事例 3 未就学の障害児への支援事例 4 貧困家庭への支援事例 5 特定妊婦の支援事例 6 女性支援の事例
終章 これからの児童・家庭福祉



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 晋也 白澤 政和 和気 純子
2021
369.08 369.08
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。