蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
概説筑紫磐井・仁平勝
|
著者名 |
加藤 哲也/著
|
著者名ヨミ |
カトウ テツヤ |
出版者 |
実業公報社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91136/ニマ 5/ | 2102968496 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100931013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
概説筑紫磐井・仁平勝 |
書名ヨミ |
ガイセツ ツクシ バンセイ ニヒラ マサル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 哲也/著
|
著者名ヨミ |
カトウ テツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
実業公報社
|
出版年月 |
2021.7 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-88038-070-4 |
ISBN |
4-88038-070-4 |
数量 |
284p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.362
|
個人件名 |
筑紫 磐井 |
注記 |
カヴァー背のタイトル(誤植):概説築紫磐井・仁平勝 |
内容紹介 |
俳句の実作と理論の両面から俳句の本質を追求している俳人の代表格である筑紫磐井と仁平勝。筑紫磐井の第1句集〜第4句集と仁平勝の第1句集〜第3句集からの代表句・評論を取り上げて概説し、彼らの俳句の道程を概観する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ