蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般開架 | 77804/26/ | 1102634032 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100922218 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代に生きる宮絵師 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ ニ イキル ミヤエシ |
|
京の宮絵師安川如風の半生と親鸞聖人の歩まれた道 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
安川 如風/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤスカワ ニョフウ |
| 出版地 |
京都 |
| 出版者 |
法蔵舘
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| 本体価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-8318-6404-8 |
| ISBN |
4-8318-6404-8 |
| 数量 |
190p 図版16p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
721.9
|
| 個人件名 |
安川 如風 |
| 注記 |
文献:p188〜189 |
| 内容紹介 |
社寺彩色や仏画など、主に宗教に関する絵付けの仕事にたずさわる宮絵師として活躍する著者が、画家ではなく職人の技術と矜持を持って歩んだ半生と、敬愛する親鸞聖人への思いを綴る。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
視覚の新たな閾 |
|
|
|
|
| 2 |
インデックスの何が問題なのか?あるいは、さまざまな偽造写真 |
|
|
|
|
| 3 |
継起性の芸術 |
|
|
|
|
| 4 |
インデックスから離れて |
|
|
|
|
| 5 |
動きのアトラクション |
|
|
|
|
| 6 |
静止したイメージと動くイメージのあいだの戯れ |
|
|
|
|
| 7 |
変容=変形するイメージ |
|
|
|
|
| 8 |
瞬間に生命を吹き込むこと |
|
|
|
|
| 9 |
ゴラムとゴーレム |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ