検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はっけん!ニホンアマガエル 

著者名 関 慎太郎/写真
著者名ヨミ セキ シンタロウ
出版者 緑書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J487/ハツ/0600648569児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100933305
書誌種別 図書(児童)
書名 はっけん!ニホンアマガエル 
書名ヨミ ハッケン ニホンアマガエル
叢書名 日本のいきものビジュアルガイド
言語区分 日本語
著者名 関 慎太郎/写真   AZ Relief/編著   藤谷 武史/編著
著者名ヨミ セキ シンタロウ エーゼット リリーフ フジタニ タケシ
出版地 東京
出版者 緑書房
出版年月 2021.10
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-89531-765-8
ISBN 4-89531-765-8
数量 151p
大きさ 21cm
分類記号 487.85
件名 かえる(蛙)
学習件名 あまがえる 図鑑 は虫類・両生類の飼育 絶滅危惧種 博物館 水族館 動物園
注記 文献:p144〜148
内容紹介 身近なニホンアマガエルの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。写真絵本、日本や世界の図鑑、飼い方をはじめ、歴史・文化、自由研究、専門研究者からのメッセージ、動物園・水族館紹介も収録する。
著者紹介 1972年兵庫県生まれ。自然写真家、AZ Relief代表、日本両棲類研究所展示飼育部長。著書に「世界温帯域の淡水魚図鑑」「うまれたよ!トカゲ」など。
目次タイトル はじめに
巻頭ビジュアル
どこにいるの? なにがいるの? 主人公の登場! 鳴く 食べる うんち ジャンプ! 泳ぐ オタマジャクシ 幼体 高いところに登るのが得意 芽吹きの緑にまぎれる 軽い身のこなし
ニホンアマガエルとは/ニホンアマガエルの系統関係
クローズアップ
アマガエルのからだ アマガエルのかお 前あし後ろあし 雌雄の見分け方 幼生 変態
アマガエル図鑑
日本のアマガエル属 世界のアマガエル属 日本のヨーロッパアマガエル属 世界のヨーロッパアマガエル属
ニホンアマガエルの春夏秋冬
春の生息環境 メスを呼ぶ 抱接 産卵 オタマジャクシからカエルへ 子ガエルたち 夏の生息環境 食う、食われる 脱皮 夏の過ごし方 秋の生息環境 秋の過ごし方 冬の生息環境 冬眠 アマガエルとともに
ニホンアマガエルを飼ってみよう
飼育を始める前に 1 環境を整える 2 餌を準備する 3 霧吹きをする 4 掃除をする 5 冬の過ごし方 6 注意すること
とことんニホンアマガエル
アマガエルQ&A 今、起こっていること 生息数が減る? 絶滅に要注意 病気発生や環境悪化 ニホンアマガエルの色の変化 ニホンアマガエルの東西 日本各地のレッドデータ 文化・歴史のなかのアマガエル 歌で楽しむカエルたち 和歌や俳句のなかにもカエルたちが 絵のなかにもカエルたちがたくさん! 無類のカエル絵師 河鍋暁斎 カエルのおもちゃの思い出 カエルは幸せを運ぶいきもの 中国の霊獣 3本あしのカエル 雨をもたらすカエル 神様の使いとなったカエルたち 世界に広がるカエルのマーク 研究者からのメッセージ (1)出会いを大切にして、いきものの疑問を追求しよう (2)あったらいいな、カエルの自動給餌器 光誘導で動かない餌を食べさせる 自由研究のすすめ (1)カエルとイモリの天気予報水槽 (2)アマガエルの繁殖行動を観察しよう アマガエルに会える動物園・水族館・博物館 (1)北九州市立自然史・歴史博物館 (2)サンシャイン水族館 (3)井の頭自然文化園・水生物館 (4)東山動植物園・自然動物館 (5)あわしまマリンパーク (6)鳥羽水族館
用語解説
参考文献
協力者・団体
執筆者紹介



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 慎太郎 AZ Relief 藤谷 武史
2021
487.85 487.85
かえる(蛙)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。