検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機能性材料科学入門 

著者名 石井 知彦/編
著者名ヨミ イシイ トモヒコ
出版者 共立出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5014/188/1102629696一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100935078
書誌種別 図書
書名 機能性材料科学入門 
書名ヨミ キノウセイ ザイリョウ カガク ニュウモン
言語区分 日本語
著者名 石井 知彦/編   楠瀬 尚史/編   鶴町 徳昭/編   舟橋 正浩/編   松本 洋明/編   宮川 勇人/編
著者名ヨミ イシイ トモヒコ クスノセ タカフミ ツルマチ ノリアキ フナハシ マサヒロ マツモト ヒロアキ ミヤガワ ハヤト
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2021.10
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-320-07199-5
ISBN 4-320-07199-5
数量 10,252p
大きさ 26cm
分類記号 501.4
件名 機能材料
内容紹介 物理学や化学などを基礎とし、機械工学、電子工学をはじめとするすべての工学分野の基盤となる材料科学。構造材料、化学材料、光・電子材料など多岐にわたる専門家が、材料の性質・機能について多角的に解説する。
著者紹介 香川大学創造工学部創造工学科先端マテリアル科学コース教授。博士(理学)。
目次タイトル 第1章 はじめに
1.1 材料とは何か 1.2 材料研究の歴史 1.3 将来の材料
第2章 機能性先端材料科学の基礎
2.1 物質の分類と構造 2.2 原子・分子
第3章 材料の構造
3.1 結晶構造 3.2 配位構造 3.3 電子構造
第4章 材料の組織と相
4.1 代表的な金属の結晶構造 4.2 欠陥の種類と性質 4.3 平衡状態図 4.4 代表的な金属組織
第5章 材料の作製と加工(1)物理的
5.1 製錬(鉄鋼材料を中心として) 5.2 塑性加工 5.3 無機材料粉末の合成 5.4 無機材料の焼結 5.5 単結晶の作製法 5.6 薄膜の作製法
第6章 材料の作製と加工(2)化学的
6.1 有機化合物の合成反応 6.2 高分子材料の合成 6.3 高分子材料の加工
第7章 材料の力学的性質と機能(1)金属
7.1 鉄鋼材料 7.2 アルミニウムとその合金 7.3 銅とその合金 7.4 チタンとその合金 7.5 ニッケルとその合金 7.6 マグネシウムとその合金 7.7 形状記憶合金
第8章 材料の力学的性質と機能(2)セラミックスと高分子
8.1 セラミックスの弾性率と硬度 8.2 破壊強度 8.3 セラミックスの靱性 8.4 高分子材料の力学的性質
第9章 材料の熱的性質と機能
9.1 耐熱性 9.2 熱膨張 9.3 熱伝導
第10章 材料の電磁気的性質と機能(1)導体,誘電体・磁性体
10.1 電気伝導の種類 10.2 導体材料 10.3 誘電体材料 10.4 磁性材料
第11章 材料の電磁気的性質と機能(2)半導体
11.1 半導体の種類 11.2 電子デバイス 11.3 熱電材料
第12章 材料の光学的性質と機能
12.1 光とは何か 12.2 光の伝搬 12.3 干渉と回折 12.4 偏光 12.5 光の吸収 12.6 光の放出 12.7 光触媒 12.8 光学測定技術
第13章 材料の化学的性質と機能
13.1 酸化と還元 13.2 酸化剤と還元剤 13.3 化学反応と触媒 13.4 電気化学反応 13.5 電池
第14章 材料の生物学的性質と機能
14.1 材料の生体適合性 14.2 主な医用材料とその特徴 14.3 ティッシュエンジニアリング



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
501.4 501.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。