検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

権利能力なき社団と民法上の組合 

著者名 後藤 元伸/著
著者名ヨミ ゴトウ モトノブ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32493/58/0106777238一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100938163
書誌種別 図書
書名 権利能力なき社団と民法上の組合 
書名ヨミ ケンリ ノウリョク ナキ シャダン ト ミンポウジョウ ノ クミアイ
法人でない団体に関する日本ドイツ比較法研究
言語区分 日本語
著者名 後藤 元伸/著
著者名ヨミ ゴトウ モトノブ
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版年月 2021.11
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-87354-741-1
ISBN 4-87354-741-1
数量 4,252p
大きさ 21cm
分類記号 324.934
件名 団体   民法-ドイツ
内容紹介 法律の私法・民法領域における法人でない団体、権利能力なき社団と民法上の組合について、日本の2017年民法改正及びドイツの新たな権利能力なき社団論を踏まえつつ、日独比較法研究に基づき新たな法解釈論を提唱する。
目次タイトル 第1章 権利能力なき社団論の現在
Ⅰ 権利能力なき社団論とその再検討 Ⅱ ドイツ民法典制定過程における議論とその現代的再評価 Ⅲ 権利能力なき社団論の現在
第2章 権利能力なき社団論における団体類型論と法人法定主義
Ⅰ 本章における基本的視座 Ⅱ ドイツにおける従前の権利能力なき社団論 Ⅲ ドイツ団体法における団体類型論 Ⅳ ドイツ団体法における団体法定主義 Ⅴ 団体類型論と法人法定主義
第3章 法人における有限責任と組合型の団体における無限責任
Ⅰ 法人の法人格の属性と構成員の有限責任 Ⅱ ドイツにおける民法上の組合の組合員責任論 Ⅲ 法人における有限責任と組合型の団体における無限責任の再考
第4章 民法上の組合における合有と権利能力なき社団における総有
Ⅰ 本章の目的 Ⅱ 民法上の組合における合有と権利能力なき社団における総有 Ⅲ 権利能力なき社団論に残された課題と民法上の組合
第5章 民法改正後の民法上の組合と権利能力なき社団
Ⅰ 緒論〜2017年民法改正後の民法上の組合と権利能力なき社団〜 Ⅱ 民法改正後における民法上の組合に関する新たな解釈論 Ⅲ ドイツにおける権利能力なき社団論とその現代的展開 Ⅳ 組合規定の改正に伴う権利能力なき社団論の現代的変容



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
324.934 324.934
団体 民法-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。