検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安心・安全子ども免疫ガイド 1

著者名 石田 靖雅/監修
著者名ヨミ イシダ ヤスマサ
出版者 フレーベル館
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J491/アン/10600650647児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100939664
書誌種別 図書(児童)
書名 安心・安全子ども免疫ガイド 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ アンシン アンゼン コドモ メンエキ ガイド
各巻書名 たたかう免疫
言語区分 日本語
著者名 石田 靖雅/監修
著者名ヨミ イシダ ヤスマサ
出版地 東京
出版者 フレーベル館
出版年月 2021.11
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-577-04994-5
ISBN 4-577-04994-5
数量 39p
大きさ 31cm
分類記号 491.8
件名 免疫学
学習件名 免疫 病原体 細胞 血管 リンパ 皮ふ 顕微鏡 かぜ(風邪) 体温
内容紹介 人間のからだを守る免疫システムを紹介するシリーズ。1は、免疫細胞が病原体とたたかう方法や、しくみ、病原体の特徴などを解説する。巻末にクイズ付き。
目次タイトル 監修のことば 石田靖雅
免疫ってなんだろう?
1.免疫はからだを守る
からだは細胞でできている 免疫細胞は血管とリンパ管にいる ひとつめの免疫 皮ふと粘膜 ふたつめの免疫 自然免疫 3つめの免疫 かくとく免疫 抗体 免疫細胞が使う武器 同じ病気に二度かからないのは? 免疫細胞がうまれる場所 免疫細胞が育つ場所 けんび鏡 見たことある?
2.免疫はたたかう
病原体はどこにいる? 病原体ってどんなもの? 病原体の大きさは? 病原体はどこから入る? かぜをひいた! やってみよう! 発見! 自分のからだ 免疫の力をおうえんしよう
クイズの時間!
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
491.8 491.8
免疫学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。