蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遊動論
|
著者名 |
柄谷 行人/著
|
著者名ヨミ |
カラタニ コウジン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 38435/27/ | 2102626248 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100136172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遊動論 |
書名ヨミ |
ユウドウロン |
|
柳田国男と山人 |
叢書名 |
文春新書
|
叢書番号 |
953 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柄谷 行人/著
|
著者名ヨミ |
カラタニ コウジン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.1 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-16-660953-6 |
ISBN |
4-16-660953-6 |
数量 |
213p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
384.35
|
件名 |
山村
|
個人件名 |
柳田 国男 |
注記 |
文献:p202〜204 柳田国男年譜:p205〜213 |
内容紹介 |
民俗学者・柳田国男は「山人」を放棄などしていない。「山人」を通して、国家と資本を乗り越える「来たるべき社会」を生涯にわたって追い求めていた。「遊動性」という概念を軸に、その可能性の中心に迫った論考。 |
著者紹介 |
1941年兵庫県生まれ。哲学者。群像新人文学賞(評論部門)を受賞しデビュー。著書に「内省と遡行」「世界史の構造」「哲学の起源」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ