蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J326/モタ/ | 0600652697 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100948898 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ぼくらの時代の罪と罰 |
書名ヨミ |
ボクラ ノ ジダイ ノ ツミ ト バツ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森 達也/著
|
著者名ヨミ |
モリ タツヤ |
出版地 |
旭川 |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2021.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-907364-24-3 |
ISBN |
4-907364-24-3 |
数量 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
326
|
件名 |
刑法
刑事裁判
裁判員制度
死刑
|
学習件名 |
刑罰 法律 裁判 裁判員制度 死刑 |
注記 |
「きみが選んだ死刑のスイッチ」増補(イースト・プレス 2011年刊)の改題増補新版 |
内容紹介 |
死刑とは何か。どんな意味を持つ制度なのか。そもそも必要なのか不要なのか。罪と罰の重さを決めているのはだれなのか…。大人も知らない究極の選択「死刑制度」をイチから考える。 |
著者紹介 |
1956年広島県生まれ。映画監督・作家・明治大学特任教授。「A3」で講談社ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「U」など。 |
目次タイトル |
第1章 裁くのは誰? |
|
ルールの誕生/目には目を、歯には歯を/裁くのは人だ/疑わしきは罰せず/「黒か白か」はまちがい/法も変わる/権力って何?/ジャイアンと国家/独裁と弾圧/昔の日本もそうだった/権力の集中/僕たちの基本的人権/国家はなぜ生まれたの?/危なっかしい民主主義/集団は暴走する/三権分立を思い出そう/不思議の国の裁判 |
|
第2章 無罪の推定 |
|
罰をどのように与えるか/グレーは無罪/いつから犯人?/なぜ三審?/なぜ実名?/冤罪で苦しむ人たち/不当逮捕/正しい裁判を守るもの |
|
第3章 裁判と国民 |
|
裁判員制度って?/矯小化される世界/考える癖をつけよう/誰もが加害者になる?/逮捕されたらどうなるの?/悪人に弁護はいらない?/テレビを気にする裁判官/世間が許さない?/もっと早く、もっと厳しく/変わる司法/裁判員に選ばれたら/王さまの耳はロバの耳/罪と罰のバランス |
|
第4章 見えない極刑 |
|
どこの国にもある?/どんな罪が当てはまる?/明治時代から変わらない方法/密室で行われる/生命刑と自由刑/その日を待つだけ/死んでおわびをする文化/最後のプロセス/今も行われていること/見せしめだった時代/人権が生まれて/増える廃止国/国民の八割が支持/世論を押し切ったフランス/オウム事件の衝撃/社会の願いとマスメディア/犯罪は増えている?/おばけ屋敷はなぜ怖い?/無罪を訴える人々/死刑囚と話したこと/被害者の身になるとは?/抑止力と応報感情/命と死刑 |
|
第5章 罰と寛容 |
|
厳罰化する世界で/罰の意味/モンスターなんていない/暴力のあとで/ノルウェーの大学生からのメール/一三人の大量執行/虐殺者の素顔/語られなかった言葉/変化しつつあるアメリカ |
|
あとがき |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
リベラリズム : リベラルな平等主…
ポール・ケリー/…
集団に流されず個人として生きるには
森 達也/著
市民的不服従
ウィリアム・E.…
リベラリズムとは何か
マイケル・フリー…
フェイクニュースがあふれる世界に生…
森 達也/著
貿易陶磁器と東アジアの物流 : 平…
岩手大学平泉文化…
思想の政治学 : アイザィア・バー…
森 達也/著
品位ある社会 : <正義の理論>か…
アヴィシャイ・マ…
政府と経済成長 : 税と公共支出の…
大森 達也/著
中国青瓷の研究 : 編年と流通
森 達也/著
たったひとつの「真実」なんてない …
森 達也/著
クラウド増殖する悪意
森 達也/著
死刑
森 達也/[著]
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
きみが選んだ死刑のスイッチ
森 達也/著,1…
僕のお父さんは東電の社員です : …
毎日小学生新聞/…
いのちの食べかた
森 達也/著,1…
A3
森 達也/著
ガンディーの経済学 : 倫理の復権…
アジット・K.ダ…
死刑のある国ニッポン
森 達也/著,藤…
拉致2
蓮池 透/著,池…
死刑のある国ニッポン
藤井 誠二/著,…
きみが選んだ死刑のスイッチ
森 達也/著,1…
アキハバラ発 : <00年代>への…
大澤 真幸/編,…
メメント
森 達也/著
映画「靖国」上映中止をめぐる大議論
森 達也/[ほか…
死刑 : 人は人を殺せる。でも人は…
森 達也/著
王様は裸だと言った子供はその後どう…
森 達也/著
日本人と戦争責任 : 元戦艦武蔵乗…
斎藤 貴男/著,…
リベラルなナショナリズムとは
ヤエル・タミール…
世界を信じるためのメソッド : ぼ…
森 達也/著,1…
世界と僕たちの、未来のために : …
森 達也/著,綿…
悪役レスラーは笑う : 「卑劣なジ…
森 達也/著
ドキュメンタリーは噓をつく
森 達也/著
戦争の世紀を超えて : その場所で…
森 達也/著,姜…
いのちの食べかた
森 達也/著,1…
池袋シネマ青春譜
森 達也/著
下山事件(ケース)
森 達也/著
ベトナムから来たもう一人のラストエ…
森 達也/著
前へ
次へ
基本刑法2
大塚 裕史/著,…
刑の重さは何で決まるのか
高橋 則夫/著
条解刑法
前田 雅英/編集…
たのしい刑法1
島 伸一/編著,…
親告罪の現代的意義 : その多様化…
中根 倫拓/著
AI・ロボットと刑法
石井 徹哉/編著
10歳から読める・わかるいちばんや…
和田 俊憲/著
刑事司法の展開 : 応報的正義と法…
堤 和通/著
刑法演習ノート : 刑法を楽しむ2…
只木 誠/編著,…
注釈刑法第4巻
西田 典之/編集…
刑法
松宮 孝明/編,…
条解刑法
前田 雅英/編集…
刑事時間論序説
川端 博/著
ケーススタディ刑法
井田 良/著,丸…
刑事法入門
大谷 實/著
たのしい刑法2
島 伸一/編著,…
刑法
浅田 和茂/編,…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
刑法演習ノート : 刑法を楽しむ2…
只木 誠/編著,…
注釈刑法第2巻
西田 典之/編集…
刑法
山口 厚/著
刑法諸問題の解釈
齊藤 信宰/著
おさるのトーマス、刑法を知る : …
仲道 祐樹/著,…
国民の司法参加と刑事法学
平良木 登規男/…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
条解刑法
前田 雅英/編集…
刑法
藤木 英雄/著
刑法演習ノート : 刑法を楽しむ2…
只木 誠/編著,…
刑法
伊東 研祐/編,…
裁かれた命 : 死刑囚から届いた手…
堀川 惠子/著
刑事法入門
大谷 實/著
はじめて学ぶ法律<刑法><刑事訴訟…
三修社編集部/編
現代刑法入門
浅田 和茂/著,…
たのしい刑法1
島 伸一/編,山…
きみが選んだ死刑のスイッチ
森 達也/著,1…
刑法
山口 厚/著
ケーススタディ刑法
井田 良/著,丸…
情報社会と刑法
園田 寿/著
たのしい刑法2
島 伸一/編,山…
注釈刑法第1巻
西田 典之/編集…
前へ
次へ
基本刑法2
大塚 裕史/著,…
基礎から考える刑法総論
安田 拓人/著
国際刑事裁判所 : 最も重大な国際…
尾崎 久仁子/共…
年報・死刑廃止2024
年報・死刑廃止編…
手錠腰縄による被疑者・被告人の拘束…
山下 潔/著
刑法各論
山口 厚/著
拷問と処刑の西洋史
浜本 隆志/[著…
ウクライナ戦争犯罪裁判 : 正義・…
新井 京/編,越…
刑事法廷弁護技術
高野 隆/著,河…
ヒューマンエラーは裁けるか : 安…
シドニー・デッカ…
刑法総論講義
前田 雅英/著
刑の重さは何で決まるのか
高橋 則夫/著
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
最高裁判所判例解説 : …令和3年度
法曹会/編集
講義刑法学・各論
井田 良/著
刑罰・法学・歴史性
瀧川 幸辰/著
ドイツ現代刑事法史入門
トーマス・フォル…
刑罰のパラドックス : 刑事司法の…
トーマス・J.ミ…
裁判例に学ぶ刑法各論1
須藤 純正/著
刑事弁護人のための隠語・俗語・実務…
下村 忠利/著
年報・死刑廃止2023
年報・死刑廃止編…
10代のための裁判員裁判 : 高校…
牧野 茂/監修,…
法益論の研究
甲斐 克則/著
岐路に立つ市民の司法参加制度 : …
家本 真実/編,…
近代刑法原理と過失犯論
山本 紘之/著
刑法の分化史
安藤 泰子/著
判例刑法総論
山口 厚/著,佐…
判例刑法各論
山口 厚/著,佐…
死刑すべからく廃すべし : 114…
田中 伸尚/著
刑法各論判例インデックス
井田 良/編,城…
条解刑法
前田 雅英/編集…
たのしい刑法1
島 伸一/編著,…
裁判員裁判の評議を解剖する : ブ…
森本 郁代/著,…
親告罪の現代的意義 : その多様化…
中根 倫拓/著
最高裁判所判例解説 : …令和2年度
法曹会/編集
判例INDEX : 刑事責任能力 …
第一法規「判例体…
刑事司法記録の保存と閲覧 : 記録…
石塚 伸一/編著
刑法各論の悩みどころ
橋爪 隆/著
人体情報と刑法
甲斐 克則/著
死刑問題に関する文献目録
菊田 幸一/編,…
前へ
次へ
前のページへ