蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
九州戦国城郭史
|
| 著者名 |
岡寺 良/著
|
| 著者名ヨミ |
オカデラ リョウ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 219/39/ | 2102977673 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100950609 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
九州戦国城郭史 |
| 書名ヨミ |
キュウシュウ センゴク ジョウカクシ |
|
大名・国衆たちの築城記 |
| 叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
| 叢書番号 |
539 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
岡寺 良/著
|
| 著者名ヨミ |
オカデラ リョウ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2022.1 |
| 本体価格 |
¥1900 |
| ISBN |
978-4-642-05939-8 |
| ISBN |
4-642-05939-8 |
| 数量 |
7,280p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
219
|
| 件名 |
九州地方-歴史
城
|
| 注記 |
文献:p273〜280 |
| 内容紹介 |
毛利・秋月・大友・島津らの覇権をめぐる合戦や領国争い、秀吉による九州平定を、城館に焦点をしぼって描く。築城をめぐる彼らの目論見を読み解き、新たな九州戦国史像を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1975年大阪府生まれ。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(人間環境学)。九州国立博物館主任研究員。「戦国期北部九州の城郭構造」で第15回九州考古学会賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中世城郭の新論点 : 石垣・障子堀…
高田 徹/編著
畿内近国の城郭と縄張技術
金松 誠/著
山陰・山陽の名城を歩く鳥取・島根編
中森 祥/編,高…
縄張り図から読み解く近世城…西日本編
高田 徹/著
図説群馬の城郭
飯森 康広/編,…
マリヤの賛歌
城田 すず子/著
琉球王国とグスクの考古学
宮城 弘樹/著
近世城郭の考古学
中井 均/編,加…
山陰・山陽の名城を歩く広島・山口編
小都 隆/編,古…
二条城庭園の変遷と記録 : 元庭園…
内田 仁/著
磐城平藩 : 奥羽外様大名の抑えを…
夏井 芳徳/著
北陸の中世城郭50選
佐伯 哲也/編
土浦亀城邸 : 1935 2024
『土浦亀城邸』編…
大坂城代記録9
大阪城天守閣/編…
金沢城編年史料近世 4
石川県金沢城調査…
茨城県立歴史館報第52号
国宝松江城天守防災施設等整備工事に…
城郭研究室…VOL.34(2025)
姫路市立城郭研究…
大坂城再築 : テーマ展
大阪城天守閣/編…
水府志料附録 : 水戸・茨城郡・那…
[小宮山 昌秀/…
唐代都城中枢部の考古学的研究
城倉 正祥/著
古代東国と風土記
阿久津 久/編,…
お城の迷路 : 世界をめぐり宝をと…
香川 元太郎/作…
吾妻家文書を読む第1集
荒武賢一朗,岩出…
天下布武の城 安土城
木戸 雅寿/著
奈良時代の大造営と遷都 : 宮都と…
小笠原 好彦/著
巨石運搬! : 海をこえて大阪城へ
鎌田 歩/作
戦国家法の形成と公界 : 『結城氏…
安野 眞幸/著
常陸中世史論集
糸賀 茂男/編
よみがえる東北の城 : 考古学から…
飯村 均/著
四国の名城を歩く徳島・香川編
松田 直則/編,…
室町九州の紛争・秩序・外交
七隈史学会/編,…
千葉・茨城特別編集版日…[2024]
四国の名城を歩く愛媛・高知編
松田 直則/編,…
山陰の戦乱 : 月山富田城の時代 …
島根県立古代出雲…
戦国時代を変えた合戦と城 : 桶狭…
千田 嘉博/著,…
城下町佐倉絵図集成 : 佐倉市市制…
佐倉市魅力推進部…
関東無双ノ大将 里見義堯 : 久留…
君津市立久留里城…
城下町姫路と播磨
播磨学研究所/編
近江の戦国城郭
中井 均/著
前へ
次へ
前のページへ