検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<妄想>する未来 

著者名 小野 芳朗/編
著者名ヨミ オノ ヨシロウ
出版者 昭和堂
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架75704/6/1102644816一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100954000
書誌種別 図書
書名 <妄想>する未来 
書名ヨミ モウソウ スル ミライ
アート思考の挑戦
叢書名 KYOTO Design Lab Library
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 小野 芳朗/編   岩本 馨/[ほか著]
著者名ヨミ オノ ヨシロウ イワモト カオル
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2022.1
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-8122-2106-8
ISBN 4-8122-2106-8
数量 13,197,7,8p 図版16p
大きさ 21cm
分類記号 757.04
件名 デザイン
内容紹介 未来の都市、食、衣服、人。数十年後の世界を妄想してみよう。ものづくりの伝統が息づく京都で産声を上げた「KYOTO Design Lab」の現場から妄想の社会実装に挑む。研究者たちが描く2040年の未来も紹介。
著者紹介 京都工芸繊維大学理事・副学長。専門分野は日本近代都市史・環境史。著書に「水系都市京都」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「国際情報交換装置群」京都からの発想 小野 芳朗/著
2 「ブランド」になろう。 小野 芳朗/著
3 <妄想>を社会実装へつなぐ場 小野 芳朗/著
4 D‐labの展開 小野 芳朗/著
5 京都と食、歴史のなかの未来 岩本 馨/著
6 点群庭園から点群都市へ 岡田 栄造/著 バルナ・ゲルゲイ・ペーター/著
7 バイオテクノロジーの未来を実装する 水野 大二郎/著 岡田 栄造/著
8 ファッションデザインの新たな生態系を<妄想>する 水野 大二郎/著
9 「人新世」におけるテロワール研究 赤松 加寿江/著
10 境界のデザイン 井戸 美里/著
11 京都から循環経済に向けたデザインの実践研究を 津田 和俊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
757.04 757.04
デザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。