検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デューイと「生活としての芸術」 

著者名 西郷 南海子/著
著者名ヨミ サイゴウ ミナコ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架707/11/1102643354一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100956459
書誌種別 図書
書名 デューイと「生活としての芸術」 
書名ヨミ デューイ ト セイカツ ト シテ ノ ゲイジュツ
戦間期アメリカの教育哲学と実践
叢書名 プリミエ・コレクション
叢書番号 119
言語区分 日本語
著者名 西郷 南海子/著
著者名ヨミ サイゴウ ミナコ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.1
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-8140-0390-7
ISBN 4-8140-0390-7
数量 15,249p
大きさ 22cm
分類記号 707
件名 芸術教育-歴史
個人件名 Dewey John
注記 文献:p231〜239
内容紹介 1920年代から30年代のアメリカ。大恐慌に生活物資が切り詰められるなか、教育哲学者デューイは、心を豊かにする芸術の必要を説いた。生活と芸術を結びつけようとする実践の意義を考察する。
著者紹介 1987年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。大阪国際大学短期大学部非常勤講師。専門分野は教育哲学、美術教育。
目次タイトル 序章 ジョン・デューイがいた時代
1 はじめに 2 「アメリカ美術」の台頭 3 本書の課題と方法 4 本書の構成 コラム0 1920年代は「サッコ・ヴァンゼッティ事件」から始まった
第Ⅰ部 デューイの教育哲学における生活と芸術
第1章 デューイにとっての生命・教育・コミュニケーション
1 デューイが生きた社会と哲学 2 生命と教育の結びつき 3 コミュニケーションの<中に>ある社会 4 コミュニケーションの広がりから「グレート・コミュニティ」へ コラム1 1919年、デューイ来日
第2章 民主主義が「生き方」であるということ
1 民主主義の形骸化に向き合う 2 民主主義の何が創造的なのか 3 生き方としての民主主義がアートであるということ コラム2 ハル・ハウスに「窯」があった
第3章 バーンズ財団における多文化のハーモニー
1 「普通の人びと」の美的経験の場として 2 財団の展示内容と方法 3 ハーレム・ルネサンスと人びとのハーモニー 4 “Learning to see”を実現する コラム3 ホレース・ピピンを知らないわたしたち
第4章 進歩主義教育における芸術の位置づけ
1 進歩主義教育とは 2 誌上シンポジウムにおけるノームバーグとデューイ 3 表現活動を通じた社会的連帯 4 経験の分断を乗り越える芸術教育へ コラム4 マーガレット・ノームバーグと北川民次
第Ⅱ部 「芸術の民主化」と「芸術による民主化」
第5章 生活を描くリアリズムの教育哲学的意義
1 ジョン・スローンと北川民次 2 北川民次のニューヨーク時代 3 リアリズムの諸相 4 人格形成過程としての美術教育 コラム5 失われた巨大壁画〜ロックフェラーセンターという場所で
第6章 デューイたちのメキシコ美術教育へのまなざし
1 世界大恐慌下の芸術教育の意義 2 革命後メキシコの新教育と美術 3 生活の中で生活を描く 4 人種や国籍を超えた美術教育の構想 5 アメリカとメキシコ、交差するまなざし コラム6 「描こうとする精神」
第7章 世界大恐慌と連邦美術計画-芸術を通じたコミュニティの再創造
1 大恐慌が生み出した連邦美術計画 2 連邦美術計画の立案過程と内容 3 ホルジャー・ケーヒルの思想 4 <参加>による公共性の創出 コラム7 連邦美術計画から強制収容所へ〜日系人女性ミネ・オークボ
終章 わたしたちにとっての「生活としての芸術」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
707 707
Dewey John 芸術教育-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。