検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間・AI・動物 ポストヒューマンの社会学 

著者名 片桐 雅隆/著
著者名ヨミ カタギリ マサタカ
出版者 丸善出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架361/95/0106789186一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100957750
書誌種別 図書
書名 人間・AI・動物 ポストヒューマンの社会学 
書名ヨミ ニンゲン エーアイ ドウブツ ポストヒューマン ノ シャカイガク
言語区分 日本語
著者名 片桐 雅隆/著
著者名ヨミ カタギリ マサタカ
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年月 2022.1
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-621-30663-5
ISBN 4-621-30663-5
数量 3,186p
大きさ 19cm
分類記号 361
件名 社会学   人間論   人工知能
注記 文献:p173〜181
内容紹介 社会を構成する「人間」とは誰か。ロボットや動物は人間と同じ社会のメンバーなのだろうか。AIは偏見をもたないのか。それらの問いに社会学の視点から考察する。
著者紹介 千葉大学名誉教授。立正大学非常勤講師。南オーストラリア大学特任教授。博士(文学)。専攻は社会学(社会理論、自己論、現代社会論)。著書に「不安定な自己の社会学」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361 361
社会学 人間論 人工知能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。