検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド新論理学派研究序説 

著者名 和田 壽弘/著
著者名ヨミ ワダ トシヒロ
出版者 春秋社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1266/14/1102644558一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100958254
書誌種別 図書
書名 インド新論理学派研究序説 
書名ヨミ インド シン ロンリガクハ ケンキュウ ジョセツ
言語区分 日本語
著者名 和田 壽弘/著
著者名ヨミ ワダ トシヒロ
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年月 2022.1
本体価格 ¥20000
ISBN 978-4-393-11280-9
ISBN 4-393-11280-9
数量 7,253p
大きさ 22cm
分類記号 126.6
件名 ニャーヤ学派
注記 文献:p223〜233
内容紹介 インドの伝統思想であるニヤーヤ学派とヴァイシェーシカ学派の伝統を受け継ぐ「新ニヤーヤ学派」は、ニヤーヤ学派とどう違うのか。新ニヤーヤ学派の特徴を、豊富な図式とサンスクリット語テキストの翻訳から示す。
著者紹介 1954年大垣市生まれ。インド・プーナ大学に留学、Ph.D.取得。名古屋大学にて博士(文学)取得。同大学名誉教授。日本印度学仏教学会賞、鈴木学術財団特別賞、中村元東方学術賞受賞。
目次タイトル 序章
0.1:本書の目的 0.2:本書の構成
第1章 新ニヤーヤ学派の研究略史と特徴
1.1:新ニヤーヤ学派研究の方法とその歴史 1.2:新ニヤーヤ学派の起源と分析方法 1.3:分析の可視化に向けての図式とその歴史 1.4:範疇論
第2章 新ニヤーヤ学派の術語
2.1:限定者(viśeṣaṇa) 2.2:表述者(nirūpaka) 2.3:制限者(avacchedaka) 2.4:図式の基本形
第3章 ガンゲーシャとヴァースデーヴァ-遍充に関する議論(1)-
3.1:遍充とその定義と論理形式 3.2:ガンゲーシャの「遍充五定義」 3.3:ヴァースデーヴァの「遍充五定義注」(TCS)の翻訳と分析
第4章 ラグナータ-遍充に関する議論(2)-
4.1:ラグナータの「遍充五定義注」(TCD)の特徴 4.2:ラグナータの「遍充五定義注」(TCD)の翻訳と分析
第5章 結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
126.6 126.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。