検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強制移住と怒りの民族誌 

著者名 風間 計博/著
著者名ヨミ カザマ カズヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31687/11/0106785070一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100961205
書誌種別 図書
書名 強制移住と怒りの民族誌 
書名ヨミ キョウセイ イジュウ ト イカリ ノ ミンゾクシ
バナバ人の歴史記憶・政治闘争・エスニシティ
言語区分 日本語
著者名 風間 計博/著
著者名ヨミ カザマ カズヒロ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.1
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-7503-5335-7
ISBN 4-7503-5335-7
数量 420p
大きさ 22cm
分類記号 316.8734
件名 民族問題-フィジー   民族問題-キリバス   バナバ島
注記 文献:p405〜414
内容紹介 なぜ人々は、故郷のキリバス領バナバ島からフィジーに移住したのか。英国植民地期から現在に至る複雑な歴史的経緯や政治的対立、移住後の新たな生活を交え、強制移住を経験したバナバ人の数奇な運命を紹介する。
著者紹介 1964年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。著書に「窮乏の民族誌」など。
目次タイトル 序章 感情と人類学
1.生物性の隠蔽 2.心理学と人類学 3.感情の文化主義的解体 4.個体性の解放 5.射程の拡張へ向けて
第一部 バナバ人の数奇な歴史経験
序 歴史叙述と物語の効力について 1.バナバ人と歴史 2.歴史・忘却・効力 3.歴史叙述者の多様な立場
第Ⅰ章 燐鉱石採掘への抵抗と敗北
1.近代世界によるバナバ島の包摂 2.燐鉱石の発見と保護領化 3.燐鉱石採掘拡大と駐在弁務官の対応 4.バナバ人による抵抗の先鋭化 5.燐鉱石採掘を媒介した相互作用
第Ⅱ章 脱植民地化過程におけるバナバ人の生成
1.太平洋戦争と強制移住 2.「バナバ人問題」の浮上 3.ロンドン法廷闘争 4.敗訴と波及効果 5.現代世界におけるバナバ人の闘争と敗北
第二部 集合的感情と歴史記憶
序 歴史記憶と感情の表出 1.「集合的感情」表出の印象的な光景 2.直接経験のない歴史記憶 3.バナバ人の集合的感情と他者
第Ⅲ章 怒りの集合的表出
1.バナバ人の政治・経済的位置-二つの国家の狭間で 2.歴史記憶の想起と怒り 3.バナバ人とは誰か 4.オセアニアのエスニシティ 5.バナバ人の生成
第Ⅳ章 歴史歌劇と共感の効力
1.歴史性とパフォーマンス 2.バナバ舞踊団の歴史歌劇 3.歌劇による悲哀の共有と同情 4.先住フィジー系住民に向けた上演 5.歌劇の効力-共感による接合と分断
第Ⅴ章 二つの故郷の同一化
1.土地と歴史記憶 2.強制移住を祝賀するという矛盾 3.新たな故郷に潜む脆弱性 4.フィジー国民としての意思表明 5.二つの故郷の同一化-出来事の移植と聖地の領有 6.新たな故郷の正当化
第三部 ランビ島における日常生活と都市への再移住
序 ランビ島の困窮化 1.採掘料への経済的依存と途絶 2.「豊かさ」と「貧困」 3.外部世界への経済的依存 4.ランビ島および都市部での日常生活
第Ⅵ章 キリスト教の集会活動と「ランビ島民化」
1.悲劇的歴史と感情 2.ランビ島民の教会活動 3.男性信徒団体の活動 4.世代交代と「ランビ島民化」
第Ⅶ章 都市居住バナバ人の自己認識
1.バナバ人像の硬直性 2.都市に居住するバナバ人 3.都市の拠点に集うバナバ人 4.認知論的視点からみた都市のバナバ人
第Ⅷ章 都市の知識人による「純粋なバナバ人」の抽象的構築
1.ナショナリストの横顔 2.知識人による「純粋なバナバ人」像 3.文化的固有性の探究 4.エスニシティの抽象的構築 5.交錯する二つの位相
終章 歴史記憶の持続と怒りの衰微
1.バナバ人の歴史経験と争点 2.政治的混乱に翻弄されるバナバ人 3.再移住と怒りの衰微



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。