検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか 

著者名 大森 美佐/著
著者名ヨミ オオモリ ミサ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3679/83/0106787495一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100962708
書誌種別 図書
書名 現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ワカモノ ワ イカニ レンアイ シテ イル ノカ
愛・性・結婚の解体と結合をめぐる意味づけ
言語区分 日本語
著者名 大森 美佐/著
著者名ヨミ オオモリ ミサ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7710-3556-0
ISBN 4-7710-3556-0
数量 5,219p
大きさ 22cm
分類記号 367.9
件名 恋愛
注記 文献:p209〜219
内容紹介 現代日本の若者は恋愛をどう意味づけ、どのような恋愛行動をとっているのか、また、恋愛と結婚や性および生殖との関連をどう認識しているのか。かれらの恋愛をめぐるコミュニケーションのあり様に注目しつつ考察する。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京家政大学家政学部助教。
目次タイトル 序章 なぜ若者たちの「恋愛」が問題とされるのか
1 若者の「恋愛」問題の背景 2 研究の目的とリサーチ・クエッション 3 用語の説明
第1章 恋愛はどのように研究されてきたか
1 戦後日本における恋愛の変遷 2 ポスト近代社会におけるロマンティック・ラブ・イデオロギー 3 恋愛研究の関心の転換 4 「恋愛とは何か」へ切り込む
第2章 調査と分析の概要
1 調査の概要 2 分析方法
第3章 「恋愛」とは何か
1 「付き合う」までのプロセス 2 「別れ」の局面におけるコミュニケーション 3 「別れ」の回避 4 まとめ
第4章 恋愛・結婚と性愛関係
1 契約関係としての「付き合う」 2 「セックスしない」が意味するもの 3 「付き合う」関係の明確化志向 4 結婚する(付き合う)か別れるかのふたつの選択と性行動の調整 5 まとめ
第5章 恋愛と結婚の関係
1 これまでの「恋愛」と結婚のための「恋愛」 2 結婚・出産の語りからみる恋愛観 3 未婚であることへの評価 4 まとめ
終章 新たな「恋愛」の局面へ
1 「恋愛」への意味づけと恋愛コミュニケーション 2 おわりに 3 これからの恋愛研究のために



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
367.9 367.9
恋愛
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。