検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作田啓一の文学/社会学 

著者名 佐藤 裕亮/著
著者名ヨミ サトウ ユウスケ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36121/13/0106770676一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100965951
書誌種別 図書
書名 作田啓一の文学/社会学 
書名ヨミ サクタ ケイイチ ノ ブンガク シャカイガク
捨て犬たちの生、儚い希望
言語区分 日本語
著者名 佐藤 裕亮/著
著者名ヨミ サトウ ユウスケ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7710-3592-8
ISBN 4-7710-3592-8
数量 8,258,8p
大きさ 22cm
分類記号 361.21
個人件名 作田 啓一
注記 文献:巻末p3〜8
内容紹介 悲惨な生を送る、社会から漏れ落ちる者の力に根を置き、人間の学としての社会学の可能性を探求した作田啓一。「社会学者/思想家」としての作田像を描くことを通して、社会学が希望の思想としての可能性をもつことを示す。
著者紹介 1989年長野県生まれ。立教大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。文学、批評との関連から、戦後日本社会における「社会学」のあり方を研究。
目次タイトル 序章 作田啓一の“分裂”、あるいは「文学/社会学」という学術的営為
第1章 「日本社会」という謎
1 戦後日本社会の成立と、<アノミーと欲望の問題系> 2 戦争犯罪と、<罪と赦しの問題系> 3 日本人の<罪と罰> 4 <漏れ落ちる者たち>の“声”
第2章 ユートピアとしての<過去>
1 人間の堕落 2 「退行」と「ユートピア」 3 「放心状態」、あるいは「おくれる」ことの希望 4 「隣人」との関係、あるいは「合唱」の難しさ 5 「楽園喪失」をめぐって
第3章 「種子を蒔く人」
1 「社会」に降りたルソーとしてのムイシュキン 2 社会の<いけにえのための死>と、<再生のための死> 3 新たな<父>として生き、この世界の<再生>に賭けよ
第4章 「楽園喪失」の再検討
1 「孤独論」(一九九八年)の前半 2 <死>と「瞬間」 3 「孤独論」の後半 4 「アノミー」と「倒錯」 5 「倒錯」と「法」の関係 6 空虚感への処方箋
第5章 瞬間・隙間・偶然性
1 <生の欲動>と「現実界」 2 夢の世界のリアリティと、<他なるもの>への感受性 3 瞬間・隙間・偶然性 4 「偶然性」と「社会学」
第6章 「死(にゆく)者」、あるいは天使
1 「自我の放棄」 2 「放心状態」と「無辜」 3 古井由吉『祈りのように』論 4 救済の時 5 曖昧な生と死 6 「死を抱えて生きること」の社会学
結論にかえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.21 361.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。