検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉政策研究入門 第2巻

著者名 埋橋 孝文/編著
著者名ヨミ ウズハシ タカフミ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36911/31/20106770881一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100966536
書誌種別 図書
書名 福祉政策研究入門 第2巻
巻次(漢字) 第2巻
書名ヨミ フクシ セイサク ケンキュウ ニュウモン
政策評価と指標
各巻書名 格差と不利/困難のなかの福祉政策
言語区分 日本語
著者名 埋橋 孝文/編著
著者名ヨミ ウズハシ タカフミ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7503-5359-3
ISBN 4-7503-5359-3
数量 193p
大きさ 22cm
分類記号 369.11
件名 社会福祉   社会保障
各巻件名 生活困窮者
注記 文献:p171〜184
内容紹介 福祉政策研究でこれまで明確になされてこなかった政策評価。インプット-生産-アウトプット-アウトカムという福祉政策の各段階に即し、その難題に挑む。第2巻は、格差と不利/困難のなかでの障害者・生活困窮者政策を扱う。
著者紹介 同志社大学社会学部教授。放送大学客員教授。博士(経済学)。著書に「福祉政策の国際動向と日本の選択」など。
目次タイトル 第1部 日本における格差と不利/困難
第1章 日本における社会保障制度の所得再分配機能
1.何が問題か/税・社会保障制度の格差是正機能 2.カクワニ係数からみる税・社会保障制度の所得格差是正機能 3.制度のパラメータからみる税・社会保障制度の特徴 4.上限額の引き上げによる改善策の提案 5.これから深めていくべきテーマ/所得格差の拡大防止・是正に向けて
第2章 サービス供給モデルの特性に基づく政策評価の試み
1.何が問題か/事前評価の不在と政策の合目的性 2.対人サービス給付システムによる評価 3.総合支援法を例にした評価の試み 4.政策の合目的性は検証できないのか 5.これから深めていくべきテーマ/3つの課題の検討が必要
第3章 なぜ評価に目が向かないのか?
1.何が問題か/評価する意識の希薄さ 2.障害福祉計画とは何か? 3.先行研究は何を問題にしているか? 4.障害福祉計画の目標値はいかに決められているか?その問題は何か? 5.これから深めていくべきテーマ/量以外の評価は、いかにして可能か?
第4章 生活困窮者就労支援の成果指標をめぐって
1.何が問題か/そもそも就労支援とは何かを考える 2.自治体行政における評価 3.厚労省による評価 4.KPSビジュアライズツールの開発 5.これから深めていくべきテーマ/誰のための評価か
第5章 支援の「はざま」をめぐる政策目的と評価
1.何が問題か/支援の「はざま」の空白地帯 2.「はざま」支援のゴールとは何か 3.「はざま」を「埋める」/障害や生活困窮に関する「はざま」 4.これから深めていくべきテーマ/「はざま」の交通整理
第2部 東アジア/取り組みの最前線
第6章 社会保障制度改革の政策的文脈
1.何が問題か/社会保障制度改革をめぐる日韓の異なる様子 2.韓国で広がるベーシックインカム導入論 3.ベーシックインカム導入論の政策的文脈 4.政策論への示唆 5.これから深めていくべきテーマ/韓国の経験のもつ普遍的意味を考える
第7章 ソウル市青年ベーシックインカムの政策実験
1.何が問題か/韓国社会の構造的な悪循環 2.社会的自由主義と自由安定性 3.青年ベーシックインカム政策実験の必要性 4.実験モデルおよびその根拠 5.実験目標と評価 6.これから深めていくべきテーマ/エビデンスに基づく政策をどう進めるか
第8章 中国の貧困政策に対するセオリー評価
1.何が問題か/貧困政策に対する体系的評価 2.生活およびウェルビーイングの3次元モデル 3.実施効果の検証 4.これから深めていくべきテーマ
第9章 曖昧な規制における中国助成財団
1.何が問題か/曖昧な規制のなかで 2.先行研究/問題への仮説づくり 3.検証方法/指標・検証モデル・データ 4.検証結果/二極化の傾向と限られた媒介効果 5.これから深めていくべきテーマ/新政策のあり方



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369.11 369.11
社会福祉 社会保障
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。