検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教と精神医学のあいだ 

著者名 大宮司 信/著
著者名ヨミ ダイグウジ マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4937/789/1102649859一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100968665
書誌種別 図書
書名 宗教と精神医学のあいだ 
書名ヨミ シュウキョウ ト セイシン イガク ノ アイダ
言語区分 日本語
著者名 大宮司 信/著
著者名ヨミ ダイグウジ マコト
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-535-56410-7
ISBN 4-535-56410-7
数量 6,151p
大きさ 22cm
分類記号 493.7
件名 精神医学   宗教
内容紹介 救済と治療、心の病気と宗教の癒し、オウム真理教、阿闍世コンプレックス、カール・バルトの病気論…。宗教と精神医学のつながりについての論文を、年代別に配列して集成する。
著者紹介 神奈川県生まれ。北海道大学医学部卒業。同大学名誉教授。北翔大学教育文化学部教授。医学博士号を取得。専門領域は精神病理学。著書に「憑依の精神病理」など。
目次タイトル 序章 宗教と精神医学の関係を考える
1.はじめに 2.宗教と医療の出自と発展 3.医療における治療と、宗教における救済
第1章 宗教と精神保健
1.はじめに-宗教と精神医学 2.宗教と精神保健-最近における両者の接近 3.世界精神保健会議(WFMH) 4.宗教的な援助の展望と2、3の考慮すべきこと 5.まとめ
第2章 心の病気と宗教の癒し
1.癒しと救い 2.「やまい」と「いやし」 3.「やまい」か「いやし」か-憑依とその周辺 4.「やまい」から「いやし」へ-自我神話化をめぐって 5.疾病性と事例性 6.いやしの意味
第3章 大学生と宗教
1.なぜ「大学生と宗教」か 2.「大学生と宗教」の実態 3.どんな事例があるのか 4.「大学生と宗教」に関連した新しい動き 5.「大学生と宗教」をどう考えるか 6.どう対応するか 7.まとめ
第4章 宗教と社会精神医学
1.オウム真理教事件 2.オウム真理教事件以後の「宗教と社会精神医学」 3.まとめ
第5章 非定型精神病と宗教
1.はじめに 2.症例 3.非定型精神病の特徴としての意識変容と宗教的症状の特徴 4.まとめ
第6章 治療技術が捨てられるとき
1.はじめに 2.ロボトミーとはどんな治療法か、またどのように発展したのか? 3.ロボトミーはどうして衰退したのか? 4.ロボトミーに対して、生命倫理学的立場はどう発言したのか? 5.ロボトミーの盛衰は、現代の医療技術を考える時にどのような点で寄与できるのか?
第7章 阿闍世コンプレックスという名称に関する一考察
1.はじめに 2.阿闍世コンプレックス概念の成立と変容 3.仏典における阿闍世説話 4.「古澤版阿闍世物語の出典とその再構成過程」(小此木)について 5.まとめ
第8章 現代における苦悩と救済
1.はじめに 2.うつとうつ病 3.病者としての治療者 4.まとめ
第9章 「死のそなえの時期」への援助
1.はじめに 2.例示としての症例 3.ライフサイクル再考 4.死と死を迎えること 5.「死のそなえの時期」における心の援助 6.まとめ
第10章 カール・バルトの病気論に関する断想
1.はじめに 2.カール・バルトとその神学 3.創造論第55節「生への自由」における病気論 4.まとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.7 493.7
精神医学 宗教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。