検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア都市の社会開発 

著者名 全 泓奎/編著
著者名ヨミ ゼン オウケイ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36902/76/0106790777一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100968815
書誌種別 図書
書名 東アジア都市の社会開発 
書名ヨミ ヒガシアジア トシ ノ シャカイ カイハツ
貧困・分断・排除に立ち向かう包摂型政策と実践
言語区分 日本語
著者名 全 泓奎/編著   志賀 信夫/編著
著者名ヨミ ゼン オウケイ シガ ノブオ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7503-5364-7
ISBN 4-7503-5364-7
数量 266p
大きさ 21cm
分類記号 369.022
件名 社会福祉-アジア(東部)   社会開発
内容紹介 東アジア各国の都市の貧困・社会的排除に立ち向かう地域実践の仕組みを「社会開発」という文脈から比較検討。社会的不利を被りがちな地域や人に対する社会開発の東アジアモデルの導出に資することを目指す。
著者紹介 博士(工学)。大阪市立大学都市研究プラザ副所長・教授。
目次タイトル 第1章 東アジアにおける社会的投資とアセット形成型社会開発アプローチ
1.はじめに 2.新たな政策パラダイムとしての社会的投資論 3.社会開発論の展開 4.アセット形成型社会開発の実践 5.おわりに
第2章 公害問題から検討する「社会開発」
1.はじめに 2.公害病と差別 3.社会開発の特徴 4.社会開発にとっての積極的差別是正
第3章 パートナーシップによる社会開発の推進
1.SDGsの背景 2.国連の「社会開発」への指向の系譜 3.「社会開発」の手法としてのパートナーシップ 4.SDGsの国内実施の現状と課題
第4章 韓国におけるホームレス問題と寄せ場型地域の社会開発実践
1.はじめに 2.社会開発アプローチ 3.韓国におけるホームレスの定義 4.行政によるホームレス支援施策 5.チョッパン地域に対する行政施策 6.チョッパンとチョッパン居住者 7.チョッパン密集地域の成り立ち 8.チョッパン地域における地域独自の社会開発実践 9.おわりに
第5章 ソウルと大阪における移住者の社会開発と地域コミュニティ
1.はじめに 2.取り残されていく国際結婚移住女性 3.シナピスの難民移住者 4.おわりに
第6章 日韓の生活困窮者支援比較
1.はじめに 2.背景 3.生活困窮者への就労支援 4.韓国における生活困窮者支援 5.本人の状況に合わせた就労支援 6.両国に求められるこれからの生活困窮者支援
第7章 城中村改造と包摂型住宅政策の実現
1.はじめに 2.社会的排除空間としての城中村 3.第二次住宅制度改革と都市更新時代 4.城中村の総合整備と包摂型住宅政策の実現 5.結び
第8章 香港における社会的弱者向けのソーシャルインフラストラクチャーの都市地理的発展背景
1.はじめに 2.工業都市の香港-労働人口の管理からみて 3.グローバル金融都市としての香港-インナーシティ地域に着目して 4.結論
第9章 社会的不利地域における福祉のまちづくりを支えるフードバンクの仕組み
1.フードバンクに関する取り組み 2.社会的不利地域としての台北市南機場団地 3.南機場団地における主なコミュニティ施設としてのフードバンク 4.福祉のまちづくりを支える南機場フードバンクの実態に対する評価 5.結びに-社会的不利地域におけるフードバンクが果たす役割
第10章 台湾における外国にルーツを持つ子どもの支援
1.はじめに 2.台湾における外国にルーツを持つ子ども 3.新住民に対する政府による政策とその支援体制 4.地方自治体による日常生活の課題に対する支援 5.おわりに
<コラム1>浅香地区における隣保事業の再構築に向けた実践
<コラム2>釜ケ崎の居住支援活動と社会開発実践
<コラム3>横浜の寿町の居住者支援組織と社会開発実践
<コラム4>変容する東京山谷における居住支援組織と社会開発実践



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全 泓奎 志賀 信夫
2022
社会福祉-アジア(東部) 社会開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。