検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南インドの景観地誌 

著者名 元木 靖/著
著者名ヨミ モトキ ヤスシ
出版者 海青社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架29256/2/2102984103一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100974657
書誌種別 図書
書名 南インドの景観地誌 
書名ヨミ ミナミインド ノ ケイカン チシ
交錯する伝統と近代
言語区分 日本語
著者名 元木 靖/著
著者名ヨミ モトキ ヤスシ
出版地 大津
出版者 海青社
出版年月 2022.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-86099-391-7
ISBN 4-86099-391-7
数量 203p
大きさ 22cm
分類記号 292.56
件名 インド-地理   景観地理
内容紹介 南インドの景観事例を集め、多くの先行研究に学びながら南インドの地域像について考察。地理学(地誌)の考え方を現代の社会変化の認識にも資するように試みた試論。『経済学季報』掲載を基に訂正加筆して単行本化。
目次タイトル
1.日本人のインドへの関心 2.インドの変貌 3.本書のねらい 4.景観地誌学の視点
第1章 インドの北と南-南インドの位置づけ-
1.インドの地域区分 2.南インドの地域的多様性 3.独立以降の南インドの地域変容
第2章 南インドを捉える-宗教と河川-
1.はじめに 2.ヒンドゥー教とはどのような宗教か 3.宗教と河川の関係について 4.カーヴェリ川流域の人々の宗教 5.むすび
第3章 南インドのヒンドゥー寺院-その景観と役割-
1.はじめに 2.ヒンドゥー寺院の形態と基本型 3.巨大ヒンドゥー寺院の景観と役割 4.現代の社会変容とヒンドゥー寺院
第4章 南インドにおける近年の社会変化の諸相-カーヴェリ川流域-
1.はじめに-景観の広域的理解に向けて- 2.カーヴェリ川流域の範囲(=行政域) 3.カーヴェリ川流域の自然環境と特徴的景観 4.都市と農村の人口動向 5.1990年代における流域の景観的特徴 6.2010年代の景観変化と課題
第5章 土地利用からみた農業変化の現況-基幹作物の盛衰-
1.はじめに 2.商品作物の栽培景観 3.雑穀栽培景観 4.水稲の耕作景観
第6章 生活様式の伝統と変化の傾向-衣・食・住-
1.はじめに 2.「住」景観 3.「衣」景観 4.「食」景観 5.むすび
第7章 交通の現状と地域変容への胎動-高速道路の整備-
1.はじめに 2.交通史の概略と対象の限定 3.農村の交通と都市の交通 4.高速道路と地域変容への胎動 5.観光産業(ツーリズム)の類型と地域景観 6.まとめ
第8章 コーラム画の伝統と存続-南インドの精神-
1.コーラム(画)とは何か 2.コーラム(画)の具体例 3.特別な時のコーラム(画)-Happy Pongal- 4.コーラム再考 5.むすび
第9章 結語に代えて-東アジアへの教訓-
1.経済と宗教に関する欧米史観 2.近年の経済と宗教(ヒンドゥー教)の関係 3.日本および東アジアへの教訓



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
インド-地理 景観地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。