蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 76234/47/ | 1102651866 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100976112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽交流のはじまり |
書名ヨミ |
オンガク コウリュウ ノ ハジマリ |
|
19世紀末ウィーンと明治日本 |
言語区分 |
ドイツ語 |
著者名 |
オットー・ビーバ/著
イングリット・フックス/著
武石 みどり/編著
|
著者名ヨミ |
オットー ビーバ イングリット フックス タケイシ ミドリ |
著者名原綴 |
Biba Otto Fuchs Ingrid |
出版地 |
東京 |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-86528-077-7 |
ISBN |
4-86528-077-7 |
数量 |
218p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
762.346
|
件名 |
音楽-オーストリア
国際文化交流-歴史
オーストリア-対外関係-日本-歴史
|
注記 |
独文併記 |
内容紹介 |
1896年から1900年代初頭までの時期に光を当て、オーストリアと日本の文化交流の始まりと展開を音楽面から活写する。ウイーン楽友協会アーカイブ・ライブラリー・コレクションの収蔵品など、関係資料も多数収録。 |
著者紹介 |
ウィーン楽友協会アーカイブ・ライブラリー・コレクション室長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オットー・ビーバ イングリット・フックス 武石 みどり
音楽-オーストリア 国際文化交流-歴史 オーストリア-対外関係-日本-歴史
シェーンベルクと若きウィーン
テレーゼ・ムクセ…
転換期における東アジア文化交流と漢…
王 宝平/編,町…
<文化外交>の逆説をこえて : ド…
川村 陶子/著
百年前の野球交流 : インディアナ…
錦 仁/[著]
文化外交の世界
桑名 映子/編
文学交流入門
青山学院大学文学…
戦前戦中期の国際文化事業と、その戦…
嶋津 拓/著
「音楽の都」ウィーンの誕生
ジェラルド・グロ…
海を渡った人形使節 : 国際人形交…
ベレジコワ・タチ…
開戦前夜の日中学術交流 : 民国北…
稲森 雅子/著
はじめに交流ありき : 東アジアの…
染谷 智幸/編
鈍色の戦後 : 芸術運動と展示空間…
辻 泰岳/著
生活綴方で編む「戦後史」 : <冷…
駒込 武/編
イリーナさんというひと : ソ連と…
太田 丈太郎/著
国際文化交流と近現代日本 : グロ…
芝崎 厚士/著
交叉する文人世界 : 朝鮮通信使と…
鄭 敬珍/著
一衣帯水 : 日中間の人物交流…宙号
張 麟声/編,大…
「世界の日本語学習者」と歩んだ平成…
大森 和夫/編著…
グローバル異文化交流史 : 大航海…
御手洗 昭治/編…
一衣帯水 : 日中間の人物交流…宇号
張 麟声/編,大…
文化の枢軸 : 戦前日本の文化外交…
清水 雅大/著
越境の野球史 : 日米スポーツ交流…
森 仁志/著
一衣帯水 : 日中間の人物交流…黄号
張 麟声/編,大…
ドイツに渡った日本文化
寺澤 行忠/著
日本人のシンガポール体験 : 幕末…
西原 大輔/著
グローバル時代の夜明け : 日欧文…
小林 頼子/著,…
日韓音楽教育関係史研究 : 日本人…
藤井 浩基/著
日中の道,天命なり : 松本亀次郎…
二見 剛史/著
一衣帯水 : 日中間の人物交流…玄号
張 麟声/編,大…
文化交渉学のパースペクティブ : …
吾妻 重二/編著
わたしの日仏交流史研究ことはじめ …
市川 慎一/著
戦後日本の対外文化政策 : 195…
牟 倫海/著
一衣帯水 : 日中間の人物交流…地号
張 麟声/編,大…
<異郷>としての大連・上海・台北
和田 博文/編,…
両大戦間の日仏文化交流 : REV…
松崎 碩子/編,…
朝鮮燕行使と朝鮮通信使
夫馬 進/著
対米依存の起源 : アメリカのソフ…
松田 武/著
テキストとイメージを編む : 出版…
林 洋子/編,ク…
ウィーンの弦楽四重奏団200年史 …
幸松 肇/著
日本留学と東アジア的「知」の大循環
王 敏/編著
前へ
次へ
前のページへ