検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践利用にステップアップを目指すQGIS応用編 

著者名 金 徳謙/著
著者名ヨミ キン トクケン
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4489/112/1102654741一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100976339
書誌種別 図書
書名 実践利用にステップアップを目指すQGIS応用編 
書名ヨミ ジッセン リヨウ ニ ステップ アップ オ メザス キュージーアイエス オウヨウヘン
ベクタデータの利用からラスタデータの応用まで
叢書名 広島修道大学テキストシリーズ
言語区分 日本語
著者名 金 徳謙/著
著者名ヨミ キン トクケン
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7795-1637-5
ISBN 4-7795-1637-5
数量 11,180p
大きさ 26cm
分類記号 448.9
件名 地理情報システム
内容紹介 仕事や研究の現場でQGISの活用を目指す人に向けて、「ベクタデータ利用のレベルアップ」と「ラスタデータの利用」「課題解決」を解説。利用例をあげながら、問題解決の考え方やQGISの使い方を詳説する。
目次タイトル 第1部 ベクタデータの操作
Ⅰ.QGISのインストール Ⅱ.高度な表現とデータの追加 Ⅲ.データの変換(点↔線↔面) Ⅳ.地図の作成・修正
第2部 ラスタデータの応用
Ⅴ.DEM(数値標高モデル)の取得と変換 Ⅵ.DEM(数値標高モデル)の表現
第3部 ベクタデータとラスタデータの合わせ利用
Ⅶ.DEM(数値標高モデル)の応用
第4部 プロジェクト形式での概説
Ⅷ.コンビニの立地分析
第5部 実践応用に向けた実用ティップ
Ⅸ.メッシュデータ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
448.9 448.9
地理情報システム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。