蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 児童開架 | J501/エネ/ | 0600655536 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100977371 |
| 書誌種別 |
図書(児童) |
| 書名 |
エネルギーって何だろう? |
| 書名ヨミ |
エネルギー ッテ ナンダロウ |
|
持続可能な地球のために考えよう |
| 叢書名 |
楽しい調べ学習シリーズ
|
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
小池 康郎/監修
|
| 著者名ヨミ |
コイケ ヤスロウ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2022.4 |
| 本体価格 |
¥3200 |
| ISBN |
978-4-569-88051-8 |
| ISBN |
4-569-88051-8 |
| 数量 |
55p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
501.6
|
| 件名 |
エネルギー
|
| 学習件名 |
エネルギー 電力 力学 電気 熱 音 光 化学変化 原子力 照明 自動車 スマートグリッド 太陽エネルギー 再生可能エネルギー 公式 |
| 内容紹介 |
気候変動によって化石燃料の見直しがせまられている今、エネルギーとは何かを、その性質や源泉である太陽エネルギーを通じて考える。運動エネルギーや位置エネルギーの求め方も紹介。 |
| 目次タイトル |
はじめに |
|
第1章 エネルギーの基本を学ぼう |
|
エネルギーって何だろう? エネルギーとパワーは何がちがうの? いろいろなエネルギー(1) 力学的エネルギー いろいろなエネルギー(2) 電気エネルギー、熱エネルギー いろいろなエネルギー(3) 音エネルギー、光エネルギー いろいろなエネルギー(4) 化学エネルギー、核エネルギー エネルギーの性質 コラム カルノー - 理想の熱機関を求めて |
|
第2章 エネルギーの消費と私たちのくらし |
|
私たちが消費するエネルギー エネルギーが私たちのもとに届くまで 日本のエネルギー消費 エネルギー消費の実態(1) 家庭でのエネルギー消費 エネルギー消費の実態(2) 運輸部門でのエネルギー消費 エネルギーの変換効率(1) 照明 エネルギーの変換効率(2) 自動車 コラム スマートグリッド |
|
第3章 持続可能なエネルギーについて考えよう |
|
エネルギーの源は太陽 こんなにすごい! 太陽のエネルギー 人類の歴史とエネルギーの利用 日本のエネルギー自給率 再生可能エネルギー(1) 再生可能エネルギー(2) 自然とともに生きる社会を目指して(1) 自然とともに生きる社会を目指して(2) |
|
運動エネルギーや位置エネルギーの求め方 |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ