検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若者言葉の研究 

著者名 堀尾 佳以/著
著者名ヨミ ホリオ ケイ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8149/15/0106796888一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100979602
書誌種別 図書
書名 若者言葉の研究 
書名ヨミ ワカモノ コトバ ノ ケンキュウ
SNS時代の言語変化
言語区分 日本語
著者名 堀尾 佳以/著
著者名ヨミ ホリオ ケイ
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7985-0324-0
ISBN 4-7985-0324-0
数量 228p
大きさ 20cm
分類記号 814.9
件名 日本語-位相
注記 文献:p219〜223
内容紹介 「それな」「普通に」「激おこぷんぷん丸」…。常に生まれ、変化し、そして消えていく若者言葉のルールと体系を、社会言語学の知見と豊富な実例から分析する。若者の自然談話録音資料も収録。
著者紹介 九州大学大学院芸術工学府にて博士号取得(芸術工学博士)。宇都宮大学工学部留学生担当専任講師。専門は日本語学・異文化コミュニケーション。
目次タイトル はじめに
1 若者言葉の研究に至った経緯 2 若者言葉研究の学問的意義とその方法
第1章 なぜ若者言葉の研究が必要か
1 変化を捉える 2 自然談話の文字化 3 若者言葉と言語変化の定義
第2章 若者言葉の動詞「-る」
はじめに 1 動詞化接辞「-る」の定義 2 「-る」による新しい語彙とその特徴 3 「-る」の意味的特徴 4 「-る」の活用変化 5 形態「-てる」
第3章 若者言葉の新しい形容詞
1 形容詞の定義 2 「新しい形容詞」の形態的特徴 3 「新しい形容詞」の意味的特徴 4 「イ形容詞」と「ナ形容詞」の派生形式 5 「新しい形容詞」の活用変化 6 「新しい形容詞」の特徴
第4章 若者言葉に見られる程度の副詞
1 「程度の副詞」の新しい語彙 2 「程度の副詞」新しい語彙の形態的特徴 3 「程度の副詞」新しい語彙の意味的特徴 4 「程度の副詞」新しい語彙の類型 5 「程度の副詞」新しい語彙の特徴
第5章 若者言葉の名詞化「-さ」
1 接辞「-さ」による新しい語彙 2 名詞化接辞「-さ」の定義 3 名詞化接辞「-さ」に見られる変化 4 接辞「-さ」の形態的特徴 5 接辞「-さ」による新しい語彙の意味的特徴
第6章 ぼかし言葉は責任回避?
1 「ぼかし言葉」とは何か 2 「ぼかし言葉」の分析:音韻・形態 3 アクセント・イントネーション 4 形態的レベル 5 「ぼかし言葉」の意味的特徴 6 「ぼかし言葉」の語用論的特徴 7 「ぼかし言葉」の特徴
第7章 進化し続ける若者言葉
1 2010年代の若者言葉の品詞分類 2 2010年代に使用確認された若者言葉 3 よく使われるフレーズ 4 その他の表現 5 2010年代の若者言葉の特徴 6 「現代用語の基礎知識」収録語彙の収集法に見られる問題点 7 若者言葉の普遍性 8 今後の課題
補遺 若者言葉の文法化
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
814.9 814.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。