蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座日本歴史 第16巻
|
著者名 |
大津 透/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオツ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 21008/74/16 | 2102650889 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100184894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座日本歴史 第16巻 |
巻次(漢字) |
第16巻 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ニホン レキシ |
各巻書名 |
近現代 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大津 透/編集委員
桜井 英治/編集委員
藤井 讓治/編集委員
吉田 裕/編集委員
李 成市/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオツ トオル サクライ エイジ フジイ ジョウジ ヨシダ ユタカ リ セイシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.6 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-00-011336-6 |
ISBN |
4-00-011336-6 |
数量 |
11,314p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.08
|
件名 |
日本-歴史
|
各巻件名 |
日本-歴史-近代 |
内容紹介 |
アジアの中での日本という視点から日本の歴史を考え、その大きな流れを描き出す。日本史研究の成果・到達点を提示。第16巻は立憲制の成立とアジアへの進出という2つの側面から明治国家の姿を明らかにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
明治憲法体制の成立 |
坂本 一登/著 |
|
|
|
2 |
伝統文化の創造と近代天皇制 |
高木 博志/著 |
|
|
|
3 |
藩閥と政党 |
五百旗頭 薫/著 |
|
|
|
4 |
日清・日露戦争 |
千葉 功/著 |
|
|
|
5 |
日本の産業革命 |
中村 尚史/著 |
|
|
|
6 |
近代学校教育制度の確立と家族 |
小山 静子/著 |
|
|
|
7 |
地主制の成立と農村社会 |
坂根 嘉弘/著 |
|
|
|
8 |
軍部の成立 |
山田 朗/著 |
|
|
|
9 |
社会問題の「発生」 |
石居 人也/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ