検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上春樹<物語>の行方 

著者名 山根 由美恵/著
著者名ヨミ ヤマネ ユミエ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ムハ 125/2102979963一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100986224
書誌種別 図書
書名 村上春樹<物語>の行方 
書名ヨミ ムラカミ ハルキ モノガタリ ノ ユクエ
サバルタン・イグザイル・トラウマ
叢書名 ひつじ研究叢書
叢書番号 文学編15
言語区分 日本語
著者名 山根 由美恵/著
著者名ヨミ ヤマネ ユミエ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.5
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-8234-1123-6
ISBN 4-8234-1123-6
数量 6,418p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 村上 春樹
内容紹介 村上春樹が日本を離れ「イグザイル」(故郷離脱)を開始した時期から最新作までの村上文学の全体像と変遷を捉える。また「サバルタン」(下層・従属的・副次的存在)に着目し、村上文学の持つ批評性(とその限界)を把握する。
著者紹介 島根県出身。広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。広島大学、広島国際大学等の非常勤講師。著書に「村上春樹<物語>の認識システム」等。
目次タイトル 第一部 「イグザイル」(故郷離脱)期の文学-一九八八〜一九九六
第一章 停滞と復活-「イグザイル」の彷徨い 第二章 「拒む女」たち-「サバルタン」への眼差し1 第三章 マトロフォビア・トラウマからの回復-「サバルタン」への眼差し2 第四章 短編「集」という<物語>-『レキシントンの幽霊』と「喪の仕事」
第二部 Haruki Murakami形成期の<物語>-一九九七〜二〇一九
第一章 <地下鉄サリン事件>というモチーフの可能性-「サバルタン」への眼差し3 第二章 <物語>の行方-Haruki Murakamiの光と影と光



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
910.268 910.268
村上 春樹
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。