1 |
Chapter 1 韓国・日本の家族・地域コミュニティ |
|
|
|
|
2 |
Section-01 韓国における家族の変容 |
|
|
|
|
3 |
Section-02 日本における家族の変容 |
|
|
|
|
4 |
Section-03 韓国における地域住民組織と地方行政制度の変革 |
|
|
|
|
5 |
Section-04 日本における地域住民組織と地方行政制度の変革 |
|
|
|
|
6 |
Section-05 韓国・日本における家族政策・地域政策の方向性と課題 |
|
|
|
|
7 |
Chapter 2 韓国における高齢者介護 |
|
|
|
|
8 |
Section-01 高齢者を取り巻く人口学的・家族的変容 |
|
|
|
|
9 |
Section-02 高齢者に対する公的保障政策 |
|
|
|
|
10 |
Section-03 高齢者の介護サービス |
|
|
|
|
11 |
Chapter 3 日本における高齢者介護問題の現出と高齢者施策の展開 |
|
|
|
|
12 |
Section-01 日韓の少子高齢化とその意味 |
|
|
|
|
13 |
Section-02 日本における高齢者問題の特徴 |
|
|
|
|
14 |
Section-03 日本の高齢者介護問題の特色 |
|
|
|
|
15 |
Section-04 日本の高齢者福祉施策の動向と課題 |
|
|
|
|
16 |
Section-05 これまでのなかからみえてきた課題 |
|
|
|
|
17 |
Chapter 4 家族政策の日韓比較 |
|
|
|
|
18 |
Section-01 圧縮的な家族変化の共通点と差異 |
|
|
|
|
19 |
Section-02 韓国:明示的な「家族政策」の形成 |
|
|
|
|
20 |
Section-03 日本:家族像見直しなき暗黙的な「家族政策」 |
|
|
|
|
21 |
Section-04 日本と韓国の違いの意味 |
|
|
|
|
22 |
Chapter 5 母子政策を通じてみた韓国の家族支援政策 |
|
|
|
|
23 |
Section-01 ジェンダー主流化をめぐる論点と分析視点の設定 |
|
|
|
|
24 |
Section-02 韓国社会政策における母子政策:その前史と実態 |
|
|
|
|
25 |
Section-03 母子福祉法制定後の母子政策の変遷:母子政策の主流化 |
|
|
|
|
26 |
Section-04 母子政策を通じてみたジェンダー主流化の現状 |
|
|
|
|
27 |
Section-05 結びに代えて:分析の結果 |
|
|
|
|
28 |
Chapter 6 母子世帯の自立支援政策と子どもの福祉 |
|
|
|
|
29 |
Section-01 2002年改革以後の政策動向 |
|
|
|
|
30 |
Section-02 シングルマザーの就労と暮らし |
|
|
|
|
31 |
Section-03 養育費の履行と確保 |
|
|
|
|
32 |
Section-04 子ども期の福祉と教育保障 |
|
|
|
|
33 |
Section-05 政策的含意 |
|
|
|
|
34 |
Chapter 7 韓国における児童虐待と女性に対する暴力に関する政策展開 |
|
|
|
|
35 |
Section-01 児童虐待防止に向けた取組み |
|
|
|
|
36 |
Section-02 女性に対する暴力防止への取組み |
|
|
|
|
37 |
Chapter 8 韓国社会福祉サービスの変化と地域福祉 |
|
|
|
|
38 |
Section-01 社会福祉と地域福祉の発達過程 |
|
|
|
|
39 |
Section-02 韓国社会福祉サービスと地域福祉の特性 |
|
|
|
|
40 |
Section-03 韓国社会福祉サービスと地域福祉の課題 |
|
|
|
|
41 |
Chapter 9 アジア通貨危機後の日韓社会福祉政策と地域福祉の潮流 |
|
|
|
|
42 |
Section-01 アジア通貨危機(1997)後の社会福祉政策の移相 |
|
|
|
|
43 |
Section-02 アジア通貨危機後の社会福祉の展開 |
|
|
|
|
44 |
Section-03 韓国・日本における社会福祉の研究連携の課題 |
|
|
|
|
45 |
Section-04 公共圏の開発とセーフティネットの再編 |
|
|
|
|