検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豚・鶏の教え 

出版者 群羊社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J645/フカ/0600658707児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100991360
書誌種別 図書(児童)
書名 豚・鶏の教え 
書名ヨミ ブタ ニワトリ ノ オシエ
たくましく育つ
叢書名 家畜に親しむ食育絵本
叢書番号 2
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 群羊社
出版年月 2022.6
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-906182-08-4
ISBN 4-906182-08-4
数量 35p
大きさ 31cm
分類記号 645.5
件名 ぶた(豚)   にわとり(鶏)
学習件名 家畜 進化 にわとり ぶた 養豚 鳴き声 養鶏 卵 うんち
注記 文献:p35
内容紹介 共に暮らし、認め合いながら信頼関係を築いてきた人間と家畜。イノシシと豚の違い、用途別に改良された鶏…。人間の生活を支えてきた豚と鶏について、イラストや写真とともに解説。哺乳類・鳥類の系統図なども収録。
目次タイトル 牛、豚、鶏の3億年の歴史
哺乳類の系統図 鳥類の系統図
コラム 家畜(牛、豚、鶏)の消費を見る
鶏は恐竜から進化した!?
家畜化の意味はイノシシと豚の違いにある 豚を敬う人、タブー視する人 何が違う? 三元豚とブランド豚 豚ならではの優れた特性 豚の気持ちもいろいろ
鶏が飛ばない理由-飛ぶ必要がない? 「コケコッコー」の不思議 鶏は用途別に改良された 毎日卵を産むヒミツ 卵の色も大きさもいろいろ
ウンチは生きものと地球を守る(1)
ウンチは生きものと地球を守る(2)
用語解説
参考文献
あとがき



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
645.5 645.5
ぶた(豚) にわとり(鶏)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。