検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思惟の記憶 

著者名 アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著
著者名ヨミ アレクサンダー ガルシア デュットマン
出版者 月曜社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D13496/43/0106147497一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001984504
書誌種別 図書
書名 思惟の記憶 
書名ヨミ シイ ノ キオク
ハイデガーとアドルノについての試論
言語区分 日本語
著者名 アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著   大竹 弘二/訳
著者名ヨミ アレクサンダー ガルシア デュットマン オオタケ コウジ
著者名原綴 Garcia‐Duttmann Alexander
出版地 調布
出版者 月曜社
出版年月 2009.5
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-901477-47-5
ISBN 4-901477-47-5
数量 340,69p
大きさ 22cm
分類記号 134.96
個人件名 Heidegger,Martin
注記 原タイトル:Das Gedachtnis des Denkens
注記 文献:巻末p6~14
内容紹介 ハイデガーの思惟とアウシュヴィッツ以後の哲学の罪責を巡るアドルノの思考。ふたつの思想は歴史とどう向き合い、いかに出来事を名づけたか。両者との果敢な対決を通じて、20世紀ドイツ哲学の限界を検証する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 ゲルマーニエンについて-アウシュヴィッツ以後
2 罪責(債務)
3 Ⅰ 運命と犠牲
4 Ⅱ 図像化禁止と弁証法
5 Ⅲ 状況布置と脱-構成
6 創設
7 Ⅰ 原初の御し難さ
8 Ⅱ 勃興と没落
9 Ⅲ 名のもとにとどまること
10 後記 哲学者のよろめき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
579.9 579.9
生物工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。