検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国福祉国家の挑戦 

著者名 金 成垣/著
著者名ヨミ キン セイエン
出版者 明石書店
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36402/87/0106807210一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100995360
書誌種別 図書
書名 韓国福祉国家の挑戦 
書名ヨミ カンコク フクシ コッカ ノ チョウセン
言語区分 日本語
著者名 金 成垣/著
著者名ヨミ キン セイエン
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.7
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7503-5421-7
ISBN 4-7503-5421-7
数量 237p
大きさ 22cm
分類記号 364.0221
件名 福祉国家   韓国
注記 文献:p205〜226
内容紹介 西欧諸国や日本に比べ半世紀以上遅れて福祉国家化に乗り出した韓国は今、先進諸国の「キャッチアップ」から離れた独自な挑戦を試みている。その内容と特徴を、韓国型完全雇用政策、社会的投資戦略などを検証し分析する。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。同大学大学院人文社会系研究科准教授。博士(社会学)。著書に「後発福祉国家論」「福祉国家の日韓比較」など。
目次タイトル 序章 キャッチアップか、新しい挑戦か
1 韓国福祉国家のいま 2 韓国福祉国家はいかに捉えられているか 3 本書の問い、視点、課題
第1章 「福祉国家化なき時代」の条件
1 問題の提起 2 輸出指向型工業化による高度経済成長 3 「技術・技能節約的発展」の成功とその帰結 4 20世紀の韓国は「例外的ケース」か
第2章 アジア通貨危機における福祉国家化
1 問題の提起 2 アジア通貨危機の状況 3 韓国の福祉国家化 4 福祉国家化とそれ以降
第3章 足踏みする社会保障制度と新しい挑戦
1 問題の提起 2 足踏みする社会保障制度 3 「フォーディズムなき福祉国家」としての韓国 4 新しい挑戦の普遍的意味
第4章 韓国型完全雇用政策の展開
1 問題の提起 2 中長期計画にもとづく雇用保障政策の登場 3 「社会的企業」から「社会的経済企業」へ 4 韓国型完全雇用政策の特徴と展望
第5章 社会的投資戦略の韓国的文脈
1 問題の提起 2 福祉国家から社会的投資戦略へ 3 ヨーロッパの社会的投資戦略、韓国の社会的投資戦略 4 韓国にみる社会的投資戦略の限界と課題
第6章 広がるベーシックインカム導入論
1 問題の提起 2 ベーシックインカム導入論の広がり 3 社会保障の機能強化vs.ベーシックインカムの導入 4 ベーシックインカムの可能性と展望
終章 キャッチアップを超えて
1 韓国福祉国家の「脱キャッチアップ」的挑戦 2 「福祉国家的でないもの」の広がり 3 韓国から「世界」をみる



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
福祉国家 韓国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。