検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイハヌム 

著者名 『アイハヌム』復刊実行委員会/編著
著者名ヨミ アイハヌム フッカン ジッコウ イインカイ
出版者 平凡社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2296/36/2103004805一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101000573
書誌種別 図書
書名 アイハヌム 
書名ヨミ アイハヌム
加藤九祚一人雑誌追悼号
言語区分 日本語
著者名 『アイハヌム』復刊実行委員会/編著
著者名ヨミ アイハヌム フッカン ジッコウ イインカイ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2022.7
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-582-44121-5
ISBN 4-582-44121-5
数量 225p
大きさ 21cm
分類記号 229.6
件名 中央アジア-歴史
個人件名 加藤 九祚
注記 加藤九祚略年譜 川崎建三略年譜作成:p174〜180 加藤九祚著作リスト 滝川広美著作リスト作成:p181〜206
内容紹介 2016年、ウズベキスタンで調査中に没した加藤九祚が中央アジアの稀少な書籍論文を紹介してきた「一人雑誌」の追悼号。遺された訳業、シルクロード研究の大家の遺作や中央アジアの仏教文化を詳解する論文、追悼文等を収載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の我が兄、加藤九祚 B.A.トルグノフ/著 川崎 建三/訳
2 加藤先生の思い出 Dzh.Ya.イリヤソフ/著 高橋 惣一/訳 滝川 広美/訳
3 カライカフィルニガンの壁画 B.A.リトヴィンスキー/著 加藤 九祚/訳
4 アイルタム B.A.トルグノフ/著 高橋 惣一/訳
5 カンピルテパとバクトリアにおけるサカ E.V.ルトヴェラゼ/著 川崎 建三/訳
6 ザールテパの壁画 Sh.R.ピダエフ/著 M.A.レウトヴァ/著 川崎 建三/訳 高橋 惣一/訳
7 ダルヴェルジンテパ都城址出土のオッスアリ Dzh.Ya.イリヤソフ/著 川崎 建三/訳 高橋 惣一/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
229.6 229.6
加藤 九祚 中央アジア-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。