検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

計算による最適化入門 

著者名 福田 公明/著
著者名ヨミ フクダ コウメイ
出版者 共立出版
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架417/242/1102662420一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101000926
書誌種別 図書
書名 計算による最適化入門 
書名ヨミ ケイサン ニ ヨル サイテキカ ニュウモン
叢書名 コンピュータが育む数学の展開
言語区分 日本語
著者名 福田 公明/著   田村 明久/著
著者名ヨミ フクダ コウメイ タムラ アキヒサ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2022.7
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-320-11521-7
ISBN 4-320-11521-7
数量 17,198p
大きさ 21cm
分類記号 417
件名 最適化-データ処理
注記 文献:p188〜191
内容紹介 最適化問題に関して具体的な例の計算を取り扱いながら、主に線形最適化と組合わせ最適化という2つの主題を中心に解説する。演習問題とその解答も掲載。フリーソフトウエアLP_solveの利用例にも触れる。
著者紹介 スイス連邦工科大学チューリッヒ校名誉教授。専門は最適化、計算幾何学、マトロイド理論。
目次タイトル 第1章 線形最適化の紹介
1.1 線形最適化の重要性 1.2 例 1.3 線形計画問題 1.4 線形計画問題を解く:これは何を意味するのか 1.5 線形計画法/線形最適化の歴史 1.6 演習問題
第2章 線形計画問題の基礎:その1
2.1 最適性の判定法 2.2 双対問題 2.3 実行不可能性の判定法 2.4 非有界性の判定法 2.5 いくつかの形式の双対問題 2.6 演習問題
第3章 線形計画問題の基礎:その2
3.1 双対問題の解釈 3.2 演習(感度分析の準備) 3.3 感度分析 3.4 演習問題
第4章 アルゴリズム
4.1 行列表記法 4.2 線形計画問題の辞書形式 4.3 ピボット演算 4.4 ピボットアルゴリズムと構成的証明 4.5 ピボット演算の実行例 4.6 ピボットアルゴリズムの図解 4.7 演習問題
第5章 線形計画問題:発展
5.1 ピボット演算の実装 5.2 感度分析の計算法 5.3 ピボットアルゴリズムの双対化 5.4 単体法のピボット規則 5.5 ピボット演算の幾何学的理解 5.6 演習問題
第6章 組合せ最適化と計算量
6.1 例 6.2 計算の効率性 6.3 グラフ理論の基本概念 6.4 演習問題
第7章 多項式可解問題
7.1 最小全域木問題 7.2 2部完全マッチング問題 7.3 割当問題 7.4 最適マッチング問題 7.5 最大流問題 7.6 最小費用流問題 7.7 演習問題
第8章 しらみつぶし探索と分枝限定法
8.1 分枝限定法 8.2 演習問題
第9章 板取り問題と列生成
9.1 板取り問題 9.2 単体法の復習 9.3 列生成 9.4 演習問題
第10章 近似アルゴリズム
10.1 集合被覆問題 10.2 貪欲法 10.3 主双対法 10.4 LP丸め法
第11章 線形計画問題に対する内点法
11.1 記号の準備 11.2 ニュートン法 11.3 主双対内点法
第12章 フリーソフトウエアを使ってみよう
12.1 LP_solveのインストール 12.2 LP_solveでの問題の記述 12.3 LP_solveで線形計画問題を解く 12.4 LP_solveで整数計画問題を解く



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
417 417
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。