| タイトルコード |
1000101001950 |
| 書誌種別 |
図書(児童) |
| 書名 |
世界遺産を救え! |
| 書名ヨミ |
セカイ イサン オ スクエ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
レオ・ホプキンソン/著
武井 摩利/訳
|
| 著者名ヨミ |
レオ ホプキンソン タケイ マリ |
| 著者名原綴 |
Hopkinson Leo |
| 出版地 |
大阪 |
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| 本体価格 |
¥2000 |
| ISBN |
978-4-422-24110-4 |
| ISBN |
4-422-24110-4 |
| 数量 |
63p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
709
519.8
|
| 件名 |
世界遺産
|
| 学習件名 |
世界遺産 自然保護 文化財保護 職業 都市問題 自然破壊 観光 災害・防災 気候変動 戦争 シリア コンゴ民主共和国 |
| 注記 |
原タイトル:Saving our world heritage |
| 内容紹介 |
世界各地にある世界遺産は、常に、自然災害や戦争、気候変動、環境汚染などの脅威にさらされている。世界遺産を守るため、人々がどのように力を合わせているかを、豊富な図版とともに紹介する。 |
| 著者紹介 |
児童向けノンフィクションの編集者。The English Associationの名誉フェロー。 |
| 目次タイトル |
第1章 私たちの世界遺産 |
|
世界遺産のはじまり 最初の世界遺産 危機遺産リスト |
|
第2章 力を合わせて世界遺産を守る |
|
世界遺産のために働く人たち 地域の人たちを味方にし、協力してもらう |
|
第3章 都市の拡大 |
|
世界遺産への脅威はどんどん増している 周辺へと拡大する都市 |
|
第4章 ビジネスか、景観か? |
|
漁業と農畜産業 鉱石採掘と森林伐採 |
|
第5章 押しよせる観光客 |
|
ヨーロッパの歴史的都市の悩み かけがえのない遺跡に迫る危機 おびやかされる自然 |
|
第6章 危機の時代:災害と気候変動 |
|
火災、洪水、地震 気候変動がもたらすピンチ |
|
第7章 危機の時代:人間同士の争い |
|
シリアの内戦 熱帯雨林での武力紛争 戦争の後の遺跡再建 |
|
第8章 未来へ向かって |
|
ここでは遺産が守られた! 文化としての旅 進化する世界遺産 |
|
専門的な言葉の説明 |
|
さくいん |
|
世界遺産さくいん |