蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
折り込み配送物語
|
出版者 |
読宣
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 07018/2/ | 0105266850 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000280809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折り込み配送物語 |
書名ヨミ |
オリコミ ハイソウ モノガタリ |
|
読宣自動結束システム配送導入史 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
読宣
|
出版年月 |
1996.12 |
数量 |
264p |
大きさ |
19cm |
件名 |
新聞広告
|
注記 |
年表:p253~261 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1.ソラマメは、「もちにつくり、食するもよし」 |
|
|
|
|
2 |
2.ふるさとは中近東、古代から食べられてきた豆 |
|
|
|
|
3 |
3.空に向かって、さやが立つ |
|
|
|
|
4 |
4.寒さにあって花が咲く |
|
|
|
|
5 |
5.むかしは赤いソラマメも。いまでは大中小でわける |
|
|
|
|
6 |
6.秋にタネをまいて、春に収穫!(栽培ごよみ) |
|
|
|
|
7 |
7.畑の準備。鉢でもつくれるよ |
|
|
|
|
8 |
8.‘おはぐろ'を下にタネまき。芽だしをするか、苗を育てるか? |
|
|
|
|
9 |
9.分枝、支柱立て、摘心 |
|
|
|
|
10 |
10.花を観察しよう。さやの中の秘密! |
|
|
|
|
11 |
11.こんなときどうする?病害虫とトラブル |
|
|
|
|
12 |
12.収穫だ!さやが下を向いたら若い豆の食べどきだ |
|
|
|
|
13 |
13.ゆでソラマメ、焼きソラマメ |
|
|
|
|
14 |
14.完熟ソラマメで、炒り豆、しょうゆ豆 |
|
|
|
|
15 |
15.ソラマメごはんと、世界のソラマメ料理 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ