蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32795/50/ | 0106400334 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100047374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較民事司法研究 |
書名ヨミ |
ヒカク ミンジ シホウ ケンキュウ |
叢書名 |
日本比較法研究所研究叢書
|
叢書番号 |
89 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大村 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ マサヒコ |
出版地 |
八王子 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2013.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8057-0588-9 |
ISBN |
4-8057-0588-9 |
数量 |
7,307p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.953
|
件名 |
民事訴訟法
法律-アメリカ合衆国
|
内容紹介 |
日米の民事訴訟制度を扱った論文集。アメリカ民事司法改革、情報および証拠の収集、集合訴訟制度などに関する著者の論稿をまとめる。アメリカの民事裁判をよりよく知ることができる一冊。 |
著者紹介 |
1954年兵庫県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。同大学法科大学院院長を経て、同教授。著書に「基礎講義破産法」など。 |
目次タイトル |
第1章 情報および証拠の収集 |
|
1 アメリカ民事訴訟における事件情報の早期開示の動向 2 アメリカ民事訴訟における開示手続の改革 3 民事訴訟におけるディスクロージャーについて 4 新民事訴訟法とアメリカ法 |
|
第2章 集合訴訟制度 |
|
1 消費者集合訴訟モデルの予備的検討 2 カナダのクラスアクションの基本構造 |
|
第3章 アメリカ民事司法改革の潮流 |
|
1 アメリカ民事司法の現況と改革の動向 2 アメリカ民事司法改革の最近の動向 |
|
第4章 比較民事手続各論 |
|
1 公平な裁判所 2 当事者変更に関する基礎的研究 |
|
付篇 |
|
1 A Comparative Analysis of Trial Preparation:Some Aspects of the New Japanese Code of Civil Procedure 2 The Trend of Japan's Legal Education System:In Pursuit of the Ideal in the Future |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ