蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般開架 | 389/74/ | 0106813577 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101009610 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人はなぜ握手をするのか |
| 書名ヨミ |
ヒト ワ ナゼ アクシュ オ スル ノカ |
|
接触を求め続けてきた人類の歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
エラ・アル=シャマヒー/著
大川 修二/訳
|
| 著者名ヨミ |
エラ アル シャマヒー オオカワ シュウジ |
| 著者名原綴 |
Al‐Shamahi Ella |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
草思社
|
| 出版年月 |
2022.9 |
| 本体価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-7942-2597-9 |
| ISBN |
4-7942-2597-9 |
| 数量 |
223p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
389
|
| 件名 |
文化人類学
人類学
ボディ ランゲージ
コミュニケーション
|
| 注記 |
原タイトル:The handshake |
| 内容紹介 |
人類誕生以前の時代の握手から、現代史に刻まれた著名人による握手、パンデミック期の「反握手」運動まで、古人類学者が古今東西の「握手」を縦横に考察。人類の根源的欲求「握手」の歴史と底力に迫る。 |
| 著者紹介 |
ナショナルジオグラフィックの探検家。古人類学者、進化生物学者。スタンダップ・コメディエンヌやテレビ司会者としても活動する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文化人類学 人類学 ボディ ランゲージ コミュニケーション
生きることでなぜ、たましいの傷が癒…
大竹 裕子/著
アンソロポロジー大系
クリストフ・ヴル…
仮面考
今福 龍太/著,…
心配と係り合いの人類学 : この世…
西 真如/編,有…
内在的多様性批判 : ポストモダン…
久保 明教/著
ファシズム期の人類学 : インテリ…
中生 勝美/編,…
声の文化と文字の文化
ウォルター・J.…
まじめに動物の言語を考えてみた
アリク・カーシェ…
その空間を統治するのはだれか : …
佐川 徹/編,岡…
よくわかる文化人類学
綾部 恒雄/編,…
井上文庫目録・藤代文庫目録
コミュニケーション学の誕生 : W…
田村 紀雄/著
寄食という生き方 : 埒外の政治-…
内藤 直樹/編,…
社会性の起原と進化始論 : 種と性…
河合 香吏/編
脱観光化の人類学 : かわりゆく観…
東 賢太朗/編著…
アメリカの日本研究 : その戦略と…
中生 勝美/著
対話と承認のケア : ナラティヴが…
宮坂 道夫/著
誤解を招いたとしたら申し訳ない :…
藤川 直也/著
移動の文明誌 : 「自由」と「不自…
鈴木 英明/編
福祉人類学試論 : 文化からみた社…
郷堀ヨゼフ
自閉スペクトラム症者のまなざし :…
合崎 京子/著
伝え合うって楽しい! : もっと…5
冨樫 忠浩/監修
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
もっともっとなかよし!コミュニケー…
タカタ カヲリ/…
マイノリティの「つながらない権利」…
雁屋 優/著
伝え合うって楽しい! : もっと…4
冨樫 忠浩/監修
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
饒舌な動植物たち : ヒトの聴覚を…
カレン・バッカー…
わたしのからだはわたしのもの
アニータ・ガネリ…
社会人類学…VOL.50(2024)
東京都立大学社会…
人間存在の経済人類学 : 社会再生…
前田 芳人/著
ちくちくことば・ふわふわことば言…3
秋山 浩子/文,…
やさしい日本語ってなんだろう
岩田 一成/著
伝え合うって楽しい! : もっと…3
冨樫 忠浩/監修
ナラティヴ・ポリティクスとしての異…
山 泰幸/編,西…
Whole Person C…理論編
コミュニケーションの準備体操
兵藤 友彦/著,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…2
秋山 浩子/文,…
伝え合うって楽しい! : もっと…2
冨樫 忠浩/監修
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
前へ
次へ
前のページへ